
近所のママさんとの関係が苦手で、情報を聞かれるのが嫌。早く卒園して関わりたくない。どうすればいいでしょうか?
苦手な近所のママさんと上手く付き合っていくコツはありますか?園バスの停留所が同じ人です。
正直関わりたくはないです。凄く情報網でいろんな家の事知ってる感じだし、私の家の事、私のことも結構根掘り葉掘り聞いてきます。聞かれたら答えるしかなくて(咄嗟に交わすのが下手で😞)うちのことも他の家の人に言われてそうで嫌になります。
学年がうちの子より上になり、来年度1年間の辛抱ですが早く卒園して関係なくなればいいのにと毎日おもってしまいます。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
バスの時間ギリギリに行く。
話に付き合わずさっさと帰る。
子供と会話してなるべくその人と話す時間を減らす。
余計なことはしゃべらない。
余計なことはしゃべらないのが1番です😊

はじめてのママリ🔰
逆に○○さんはどうなんですか?と逆に聞いたり
○○さんちはすごくお庭綺麗ですよね~など褒めたりしてます笑
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうですよね😥ついその人の口車に乗せられて余計なこと話してしまうので、気をつけます💦
バスギリギリに行くようにしてるのですが、あまりギリギリ過ぎても怖くて(たまにめっちゃ早くバスが着いてたりして)園からも5分前には到着するようにと言われていてギリギリ具合が難しです。
朝も子供と話すようにしているのですが、私たちのことをじーっと見てきて我がことはあまり喋ろうとしてくれず、私が子供と会話が終わったらすかさず話しかけてこられるので辛いです💦