
妊娠中の高体温について相談です。体温が38.3度で心配。妊娠初期の高体温は普通?溶連菌感染の可能性も気になる。同じ経験の方いますか?
妊娠初期の高温期?それとも発熱?
2人目を妊娠中なのですが、なんか身体が熱いなと思って熱を測ったら38.3度でした。
妊娠前の平熱は36.6-8度で、元々平熱高いので妊娠初期はこんなもんでしょうか?
数日前測ったときは37.2度だったので妊娠初期だから少し体温が高いのかなーと思っていたのですが、38.3度はさすがに高すぎる気もします😵
しかもおでこは37度台前半で、身体だけ38.3度です。
先週上の子が溶連菌で熱を出したのでそれがうつったのかな?と心配です😢
わたしは体温が高いのとつわりの吐き気以外は何の症状もないのですが…
同じような方いらっしゃいませんか?😭
- てぃん(2歳9ヶ月, 8歳)
コメント

メレンゲ
たぶん風邪または子供の溶連菌がうつったと思います💦
おでこの体温は外気温にも左右され正しくはないと聞きますので、あくまでも参考にして、脇で測った方がより正しいと思われます😣
なので、熱があるかと💦
確かに妊娠中体温高めですが37.5以上は発熱ですので、早めに病院受診がよろしいかと💦

◆ことり◆
普通に発熱だと思います😭
-
てぃん
やっぱりそうですよね😭
病院行こうと思います😭
ありがとうございました🙇🏻♀️- 11月16日
てぃん
やっぱりそうですよね😭
おでこは冷たいから熱はないのかな?なんて思ってましたが普通に部屋が寒かったです😂
早めに病院いきます😭
メレンゲさんも妊娠中なんですね!
お身体お大事になさってください😊
ありがとうございました🙇🏻♀️