
コメント

3姉妹mama
今は違いますが、昔シングルだった時は
朝6時起き、7時には起こしてパン食べさせて保育園送って車で通勤、9時から仕事。夜は6時〜7時帰宅後マッハでご飯作って風呂入れて9時には寝かせてました😌自分が寝るのは12時とか普通でした😂
レトルト、惣菜が嫌いで卵アレルギーもあるため栄養偏らないように毎日3.4品は作っていました。

はじめてのママリ🔰
5時半に起きて自分の用意
洗濯干すご飯用意
6時に子供起こして
食べさせ着替えさせ
7時過ぎに出ます。
保育園二つ送って
職場に着くのが8時過ぎ
8時半から17時まで仕事で
迎えに行って
帰ってきたら18時ご飯お風呂
終わらしたら20時
20時半下の子寝かしつけ
そこから資格の勉強しながら
上の子が寝落ちするの待ち
0時ごろには上の子連れて
寝室行って寝ます💦
-
はじめてのママリ🔰
凄いです🙌😣
資格の勉強もされててほんと尊敬します😣何の資格を勉強されてるのですか??
1日あっという間で時間足りないですよね😓- 11月16日
-
はじめてのママリ🔰
看護師になりたくて...
まだ受験勉強段階ですが😭
本当に足らないです。- 11月16日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
私は一生1人の予定だと看護師の資格取りたいと思いましたが、簡単な事じゃないですよね😣やはり大変ですか??
お2人もお子さんいてほんと尊敬します😣- 11月16日
-
はじめてのママリ🔰
大変かも?ですが
経済、精神、身体の
DVを受け、子供に虐待まがいな
ことをされる結婚生活と
比べたらぜんっぜん楽です!- 11月16日
-
はじめてのママリ🔰
2.3歳やと大変かもですが
下の子はまだ1歳ちょっとで
可愛いだけなのでいけます!笑笑- 11月16日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね😣🙏
子供との生活大変ですが、確かに結婚生活より楽ですよね😵
私ももっと頑張らないと😣子供1人でも毎日怒ってばかりなので😩- 11月16日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ!
可愛くもない
でっかい子供いるより
マシです!
怒ると余計イライラするので
笑い飛ばすようにしてます🤣- 11月17日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとそうですよね😌
私も笑い飛ばしていきます!- 11月18日
-
はじめてのママリ🔰
なんか一旦無理してでも笑うと
本当に笑えてくるので
オススメです!笑笑
この前はポテチで
豆まきされました笑笑- 11月18日
-
はじめてのママリ🔰
うわー😂そんな時も怒らずに笑うですね!!笑
楽しく過ごせそうです😊- 11月18日

ままり
6時 自分と娘起床
それから適当に娘は朝ごはん(パンとかヨーグルトとかです😂)
私は自分の弁当の準備と身支度
7時半 登園
8時半始業〜17時半退勤
18時過ぎ お迎え
18時半前 帰宅 夕飯準備(いつもメイン+副菜って感じです💦)
19時 夕食 片付け 掃除
19時半すぎ お風呂
20時半 就寝
21時過ぎ 洗濯
そのまま私も寝落ちすることが多いです🤣
-
はじめてのママリ🔰
朝ごはんはちゃんと食べてくれますか??
毎日バタバタですよね😣
夜ご飯だけきちんと作ったら大丈夫ですかね😣💦ですがほとんど食べてくれなく、毎日のご飯のメニューに困ってます😩- 11月16日
-
ままり
朝全然食べないですよ🙄笑
時々パン食べますが、基本ヨーグルトとチーズだけとかです😂だからもう諦めてます🤣
昼間保育園でしっかり食べてるだろうから、食べなくても気にしないようにしてます!
うちの子もほとんど食べません🥲白ご飯にふりかけくらいです笑- 11月16日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!それが毎日朝晩ストレスで…栄養ないしと思って😭少しくらい大丈夫ですかね😩
白ご飯にふりかけ同じです😳なんなら白ご飯しか食べません😒- 11月16日
はじめてのママリ🔰
凄く尊敬します😣🙌
朝ごはん食べないor時間かかるで悩んでて…
毎日3.4品はどんな物作ってましたか??
3姉妹mama
全然ですよ💦休日の昼はピラフとかチキンライスとか簡単なものばかりでしたし😂
うちの子も少食で長いのでバタバタするしおにぎりかパン渡しといてその間に用意とかしてました😂
その頃子供たちはお肉が苦手だったので鮭+おひたし+高野豆腐+ひじき+味噌汁とか、餃子+もやし炒め+炒飯+わかめスープなど、和食中心に中華、洋食を週1くらいで出して休日出かけて疲れた時はパスタ+サラダ+ポトフやお好み焼きや野菜たっぷりの丼など野菜多く取れて簡単なもので済ませてました😂
はじめてのママリ🔰
ほんと凄いです‼️私も見習わないと…簡単な物なんかないですよ🙌😱
うちの子もお肉でとても参考になります🥲✨
朝は勝手に食べてってやるしかないですね😣