
旦那が出張中で、子どもの保育園送迎を私がしなければならず、妊娠中で仕事もしているため、ストレスが溜まっています。今日、体調が悪くなり泣いてしまったら、子どもも泣き、旦那から責められました。家事や子どものことは全て私任せで、仕事も大変なのに辛いです。
聞いてもらいたいだけなのですが、モヤモヤしたので吐かせてください。
旦那が今日出張でいません。
毎朝子どもも保育園に送るのは旦那なので、明日の朝は少し早起きして私が行かないといけません。
妊娠中で仕事もしています。
今日迎えに行ってかえるとなんだかクラクラして過呼吸気味になり、泣いてしまいました。
すると子どもが不安になったのがそれを見て泣いてしまい…2人で大号泣。
パパーと言いはじめたので、旦那に電話すると、
「また?なんでいつもそうなん?そんなんじゃ仕事もできない、自分が泣いとるから泣いたんやろ。」的なことを言われ、責められました。
わたしはつらかったので、大丈夫?って話をきいてほしかったのに。そんな態度だからいつも相談できなくて一人で抱え込んで辛いのに。
私も仕事しているけど、時短だし、残業できないのに、いろいろ任されてストレスが溜まっているのもあります。
それなのに、子どものことや家のやらないといけないことなど全てわたし任せ。
休憩時間も家のことを少しでもやるために帰って片付けてるのに。自分はいつも外食。
仕事も家庭もなんで私ばっかりって思ってしまいました。
- ママリん
コメント

🫧
お疲れ様です😭😭お子さん1人のお世話でも大変なのに働いて、お腹にも赤ちゃんいて疲れもたまりますよね。話を聞いてもらうだけでも違いますよね、、私がぽんこさんと友達だったら毎日愚痴でも相談もきいてあげたいくらいです😭😭少しでも自分を労わってあげてくださいね。
ママリん
コメントありがとうございます!
普段からあまり愚痴ったり文句を言わないようにしているので、たまに溜まって爆発してこんなかんじになることがあり、旦那はそれがめんどくさいらしいです。。。
自分でも泣きたくないけど、たぶん限界なんです😭
わかってもらいたいだけなのに…
明日早起きしないといけないプレッシャーと仕事に追われてるプレッシャーでもうなんなら休もうかなとかって思ってます😭
🫧
わかります!泣きたくなくても泣いちゃいますよね!めちゃくちゃわかります!!ホルモンバランスも崩れますもんね😭😭
休んでいいと思います!休む時間も必要です💕
ママリん
マタニティブルーもあるかもですね…
男の人と女の人の考え方が違うから分かり合えないのかもしれないです。
休むと有給減って産休入る前に使おうと思ってた分給料減るしなあとか考えちゃって😂
こういうところも旦那に相談しても休めば?で終わるんです!
お金のことまったく管理してないから😩
なんか何も考えずに思うままに生きれたら楽なのになって思います。
🫧
たしかに産後とはまた違った感じで妊娠中も辛いですよね😭休もうかな〜って思いつつもあとの事考えると行かなきゃとか思ってしまいますよね、、お気持ちわかります(笑)なんかもっと考えて欲しいですよね!私も妊娠前のような仲の良さに戻りたいです🤣
ママリん
共感してくださって嬉しいです!
少し落ち着いてきました。
いろいろ考えちゃうのしんどいですよね。
お腹がでてきて腰が辛いのに、上の子が抱っこなので…腰が死にそうです。。。
1人産むとなんか触られるのも嫌になってしまって…
嫌いなわけじゃないけど、ベタベタしたくないという😅
🫧
少しでも落ち着いて良かったです😍2人目はお腹出るのが早いとかもいいますもんね、、お腹にいるだけでもしんどいのに上の子抱っこ辛いですよね💦私はいまだに産後営みできてないです😂(笑)私も嫌いでは無いんですけどなんかいやです💦(笑)
ママリん
ゆっくり名前考えたりする余裕もなく毎日が過ぎていきます😂
早く産休入りたい!
私も人工授精で授かったので、ほぼ営みなしですよ!笑
たぶんもう旦那とはできないです😩