
プールの後にシャワーを浴びないと肌に悪影響がありますか?子供がアトピーで肌荒れが心配です。塩素の影響について教えてください。
小学生の子供をプールに連れて行った後、シャワーを浴びるのが7時間後とかだと何か病気とか悪影響ありますか?
芋洗い状態のプールに子供を連れて行き、てっきり帰りに夫が子供にシャワーを浴びさせたかと思っていたら浴びさせていなくて帰ってから肌荒れがすごいです。
ただでさえアトピーあるのに。。
とにかく痒がっているのでアトピーの弱いステロイド塗っています。
保湿もしっかりしています。
何かしら後々なったりしますか?
プールのあとシャワーしないのはわたし的には気持ち悪く…病院とかは大袈裟だと思いますが。。
肌に塩素が浸透しすぎて大丈夫ですかね?
かなり人の多いプールだったので心配です。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
シャワーの時間が関係しているかはわかりませんが、うちの子もプール後シャワーを浴びて帰っていても塩素なのか日焼けなのか肌が赤くなったり痒がったりすることがあります!
半日ほどでひくので病院は行ってないんですが💦

はじめてのママリ🔰
うちはないですね
よく行くところが帰りのシャワーがないところですが何もないです!
ただ保湿しないとガッサガサな肌になります💦

ママ
私自身、出産前まで重度レベルのアトピーでしたがプール等に行くと必ず痒くはなってました💦
ただ、アトピーは汗をかいたり水に濡れたりすると大体痒くなるので、ただ単にそのせいだとは思います!
病気とかはなったことがないです。
息子もアトピーで、この前すごい汚い市民プールにも連れて行き,その後バーベキュー等したので七時間くらいシャワーせずに過ごしました。確かに痒みは出てましたがお風呂入って保湿してステロイド塗ったらいつも通りに落ち着きました!

まぬーる
上がる時に、必ず通路にザーッとシャワーには濡れるようにはなっているはずですが…じっくりとシャワーするしないが、関わるかどうかは私もわからないです💦
ですが、
塩素に1時間や2時間なりは浸かって遊んでいただろうし、皮膚吸収も多少なりともありそう…
塩素が強い場所ってあるので、
そこで肌が負けてしまったりしたんじゃないですかね?💦
もし、普段からスイミングをされていなければ、多分お肌もびっくりしたのではないかと思います😭

ゆか
病気というか、プールの塩素の影響で痒くなってるのかなと…
私も学生の頃からちゃんとシャワーで流さないと痒くなるタイプです💦
塩素が肌に浸透しているというか、流してないから肌についてる、という感じだと思います。
娘も肌が弱いのでプールのあとは流さないと痒がります🤔
石鹸とか使わなくても、流すだけで大分違うので保湿や薬塗る前にシャワーで流すだけでもだいぶ違うと思います。
コメント