
コメント

退会ユーザー
3ヶ月までに母乳量は決まるといわれてるのでまだまだいけるとおもいます🙆🏻♀️頻回で吸わせる、夜間授乳、がとにかく大事です🙆🏻♀️ただ今のままだとおっぱいのみだときついとおもうので赤ちゃんの栄養源はミルクで補ってあげてください☺️上の子のときは完母でしたか?☺️🤔

はじめてのママリ🔰
授乳の後、できれば搾乳しておっぱいに残った母乳を絞り切ると、おっぱいはまだ足りないんだ💦と思って母乳を作り始めるそうです❗️
おっぱいを空にするようにしたら少しずつ分泌量も増えてきましたよ😊

退会ユーザー
私は2ヶ月経って助産院行ったら手遅れだって言われましたー
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😢
頻回とは10回以上吸わせたほうがいいのでしょうか?
上の子の時はあまり深く考えてなく夜中は母乳あげてなかったので
ミルク寄りの混合でした😰
退会ユーザー
そうなんですね!☺️
頻回はとにかく吸わせるってかんじですね!10回以上は吸わせてました!
はじめてのママリ🔰
頻回授乳ですと、1回に出る量が少なくなりますよね?
一応、母乳とミルクあげて、3時間持たない時は間に母乳のみを挟んでるのですが、そうすると次のミルクの時間に母乳があまり出てないような感じです。。泣
退会ユーザー
母乳は吸わせて無くすことによっておっぱいが母乳作らないと!ってなってMAX量作るので吸わせないとおっぱいも作らなくていいやーこのくらいで足りてるんだーってなるみたいです🥺💦まだまだおっぱいが軌道に乗ってないからでる量も少なく次の授乳に足りないのもあるとおもいますが、もしかしたらはじめてのママリさんのおっぱいのキャパ的に元々足りないというのもあるかもしれないですね😭😭