※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

保育参観でビデオとデジカメを持参するのが難しい。どちらかで撮るか悩んでいる。経験談を教えてほしい。

保育参観はビデオ?デジカメ?

今度初めての保育参観があります😊撮影は園からOKが出ていますが保護者1名までなので旦那は行けません。

いつも行事の時はビデオ係とデジカメ係に分かれて撮っているのですが、今回私1人なのでどうしようか悩んでいます。

旦那はビデオで撮ってきてほしいと言っていますが写真も欲しい…(ビデオより写真の方が見返す機会が多い&その日は園の写真屋さんは来ないので💦)

でも12kgある下の子をおんぶして行くので、ビデオとデジカメを首からぶら下げて行くのは無理かなぁ…🤣

皆さんならどうしますか?気合いで2つ撮りますか?笑
経験談などあれば教えてください💓

コメント

ひなの

下の子つれていきますが
ビデオ撮りながら携帯でか一眼で写真は撮ってますよー!
一眼つかうのは下の子の機嫌次第です!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すごく器用ですね!ビデオって三脚とかで撮ってますか?🥺
    うち三脚がなくて手で撮るんですが、反対の手で写真も撮れますかね?🥺

    • 11月15日
  • ひなの

    ひなの

    三脚つかえないときは両手ですよ☺️

    • 11月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すごいです!私も頑張ってみます😊ありがとうございました!

    • 11月15日