
赤ちゃんがおしゃぶりで落ち着くけど、外すと泣く。おしゃぶりは入れたままがいい?寝不足で辛い。どうしたらいい?
生後20日を過ぎて突然寝なくなりました💦
あまりに辛くて長女が拒否して使わなかったおしゃぶりを入れてみたところ、おしゃぶりが入っている時は落ち着いてくれます💦
ただ寝たと思って外すとすぐ泣きます😭
おしゃぶりは入れたままだとやはり良くないでしょうか?😢こんな早くからおしゃぶりいいのかなぁとも思ったりしています😢
夜中とかだと私も眠すぎて寝落ちしてしまい気がついてみるとおしゃぶりが勝手に取れて落ちていることもあります💦
2人目育児で日中は上の子も自宅にずっといるため本当に寝不足で辛いです😢
どうしたらいいのでしょうか😭
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント

ミルクティ👩🍼
お子さんによると思いますが、寝ればおしゃぶりは自然と外れると言われました🥺
おしゃぶりが外れていないと見た目は寝ていても中身は寝ていないそうです😭
息子ですが、3ヶ月過ぎから添い寝とおしゃぶりで寝かしつけをしていました😅

ミルクティ👩🍼
まだ、卒業は出来ていないです😭
寝かし付けでは使っていませんが、しまってある所が分かっているので、自分で出して咥えている事があります💦
-
はじめてのママリ🔰
長女が指しゃぶりがあるのでそれよりはおしゃぶりのほうが清潔かな?とか2人目は思っているのですが卒業のタイミングって難しいですよね😢
- 11月16日

ミルクティ👩🍼
難しいです😭
息子にとって、おしゃぶりはオモチャになっています🥺
はじめてのママリ🔰
そうなんですか!自然と外れるまで入れてていいんですかね💦長いこと入ってる気がして💦
うちはまだ新生児なのに使ってていいのかなぁと😭💦
息子さんは今はおしゃぶり卒業していますか?