※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんたろう
雑談・つぶやき

トイレに行きたいけどそばを離れたら泣くだけどそろそろ膀胱限界離れて…

トイレに行きたい
けどそばを離れたら泣く
だけどそろそろ膀胱限界
離れて起きたところ
抱っこして連れて行く?
そしたら明るいとこ出るので
しっかり覚醒してしまうから嫌。
泣いててもほっといて
ダッシュでトイレだな。

そんな感じの考えを
ここ毎日しています。

どうして急に
母親センサー敏感になったんだろ😭

泣くと思うけど
トイレ行ってきまーす。
膀胱限界😇😇😇

コメント

ママリ

泣かせちゃっても大丈夫と思いますよ☺️👌
それで泣いたとしてもまたいつかは寝てくれるので、それより膀胱炎になった後の悲劇を考えてみて下さい😱
子供いると病院通うのさえ一苦労…夜は頻尿で寝れず…日中もひたすらトイレ…です!!笑

子供が小さいと泣かせたくない、起こしたくない、を優先してしまいますよね💦
でも、泣かれることに慣れた方が案外生活は楽になるし、自分の健康も守れるし、子供も少し親が離れることに慣れてくれて、楽になっていきますよ☺️✨

  • ぽんたろう

    ぽんたろう

    優しい言葉ありがとうございます🙇✨

    膀胱炎、、、
    悲惨ですね😱トイレ通いになるのは苦痛すぎます!!

    ついつい泣かせたらまた寝かしつけかと思って自分のしたいこと断念すること多かったですが、ママリさんの言葉を聞いてなんかスッとしました😳✨
    いつかは寝る日がきますもんね!

    ありがとうございます🙇💓

    • 11月15日
  • ママリ

    ママリ

    グッドアンサーなんて恐縮です😭ありがとうございます🙇🏻‍♀️✨

    私も寝かしつけた後にお風呂入って、泣いて起きてきてお風呂中断とか何回かありました😱

    でも、ある時から脱衣所に座らせて、話しかけながら普通に自分のシャンプーとかしてたら息子も慣れて、そのうち泣かずに座って待てる様になり…
    今では起きてひとりぼっちでも、リビングやお風呂まで泣かずに探しにくる様になりました👌

    泣いたら抱っこして貰えるのは最大の安心感ですが、泣かなくてもママの手が空いたらちゃんと構って貰えるという、『信頼』を築いてると思えば、泣いてる時に自分のことを優先しても罪悪感持たなくて良いと思えますよ☺️🌟

    • 11月15日