
コメント

ぴっぴ
社会保険上の扶養は、今後1年間の収入で扶養を判定するので妥当かなと思います😊
今年と来年でと収入があまり変わらないなら、今年の収入が分かるもの、変わりそうなら、直近3ヶ月の給与明細というところが多いです。

あいう
ゆかさんが働いてるとこの総務さんとかに言えば用意してもらえますよ!
旦那さん側ではなく、ゆかさん側の職場に問い合わせたらいいですよ!
私も旦那側に提出が必要で、
自分の職場に頼んだら用意してもらえました
-
ゆか
ありがとうございます!
小さい職場なので頼めばすぐに用意はしてくれるんですが、今後1年間の収入を推計できる書類をお願いします。で伝わりますか?
どんな内容にしたらいい?とか聞かれると思うんですよね🤔- 11月15日

退会ユーザー
自衛隊で共済組合です😊
旦那様の職場から書類貰ってませんか?
夫は毎年給料と、〜1年の契約内容(時給と日数など)、見込み年収などを記載する用紙を持って帰ってきます!
もし書類がなければ、契約内容と見込み年収が記載してあれば大丈夫かと思います😊
-
ゆか
ご主人自衛隊なんですね!
夫が職場からもらった自分で記載する書類の他に、証明する書類が必要みたいで…
契約内容と見込み年収があれば証明できそうですよね!
契約書には見込み年収が書いてないので、そこを追加してお願いしようかと思います😭
ありがとうございます!- 11月15日
ゆか
ありがとうございます!
推計できるもの、ですが今年の収入が分かるもので良いですか?
他に課税証明書と源泉徴収票も提出するんですよね、なので源泉徴収票や給与明細は違うのかなと思ったんですが…