
子供の食事中の集中力がなく、好きなものを食べては遊び始める悩み。どこまで厳しくすべきか迷い、無理やり食べさせるのは嫌だが、このままでいいのか不安。
あーもうイライラするー。
少し前から子供のご飯のときの集中力がなくて
好きなもの(だいたい肉か魚だけ)食べたらすぐ席を立って遊び始める。
遊んでるんだったら下げるよ!ってそのまま下げても特に何の反応もない。
保育園の給食では毎日完食しておかわりもしてるのに。
なんかこれくらいの年齢の子に対してどこまで厳しくしていいかわからない。
怒って嫌な雰囲気の中無理やり食べさせてもご飯嫌いになりそうだし。
でもこのままでいいのかな?
もっと悪い方向にいかないかな…
- むー
コメント

ほり
2歳半、そんな感じです…
もう食べない時は食べないのでほっときます…
そのかわり全部座って食べれたら超褒めてご褒美あげたりしてます!

ゆう
うちはふりかけご飯ばかり食べますが、同じ感じです😵
おかずを食べている途中で立ってどこかに行きます💦
もう片付けるよ!と言ってそのまま下げますが、休日は
「待ってー!まだ食べる!」
と言って再び食べだしたりするので、平日は保育園の給食+おやつでそこまでお腹が空いていないのかな、と思っています😅
ほんとイライラするので、心を無にしてさっさと子供の食事は片付けて、自分はゆっくり夕食を食べることにしています😌
-
むー
ご回答ありがとうございます。
たしかにお腹が空いてないのかもしれないですね。
私も心を無にしたいと思います😂- 11月16日
むー
ご回答ありがとうございます。
全部食べたらご褒美いいですね!
最近うちは全部食べることもないですが😇笑