※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママっち
子育て・グッズ

授乳回数が増えてイライラ。断乳時期やタイミングを知りたいです。

いつもお世話になっています(^-^)
みなさん断乳されたのはいつ頃ですか?
最近、授乳回数がまた増えてきました(^^;;特に夜間です。こちらも眠たくてイライラしてしまいます…。
まだ1歳になってないし、断乳は早いのかな…とか、自分自身も寂しい気がします(T_T)
みなさんの断乳の時期?タイミングを教えて頂きたいです!

コメント

deleted user

うちは1歳を迎えてすぐに断乳を決行しました!

1歳にもなると、食事も三食きちんと食べまていましたし、日中の動きも多くなったので
朝は起きる、夜は眠る、と
生活のリズムを整えたかったことが理由です!!

うちの娘はおっぱい大好きだったので
悪戦苦闘しましたが
それでも1週間程度で落ち着いて

夜も一度も起きることなく
ぐっすり眠るようになりました!

そのせいか、日中も活発に動いて
疲れてお昼寝もすんなりとしてくれましたよ!!

おっぱいバイバイは寂しい気持ちもありましたけど、娘の生活リズムが整ったのでよかったです( ¨̮⋆)

1歳9ヶ月になった娘に
おっぱいのむー?とおっぱいを差し出すと
口をモゴモゴと動かして照れ笑いしながら逃げていきます(笑)

成長ですね(笑)

  • ママっち

    ママっち

    4月から仕事も復帰するので、4月までには断乳しようと思っています(^-^)

    夜間の授乳も眠くてそい乳なんですが、息子も眠くてモゾモゾしながらおっぱい上手く、くわえられなくて…その度に起こされて辛いのと、お昼寝も短いので自分の時間が全くないのもイライラしちゃって(T_T)

    断乳すると生活リズム整っていいことばかりって聞きます。早めに取り組もうかなと思います(*^^*)
    1歳の誕生日プレゼントかな…笑。

    • 10月14日
ぽにょぽっぽ

うちはまだ断乳してないです^ ^

一歳半とかでもいいかなーみたいな笑

離乳食全然食べないです(´⌒`;)

おっぱい星人で断乳めちゃ不安です('A`)

辛ければ添い乳しちゃってもいいかと思います^ ^ママがストレスやイライラするよりは全然いいかと!

  • ママっち

    ママっち

    離乳食食べないと不安ですよね(T_T)
    うちはよく食べるほうなのですが、おっぱいも眠いときや甘えたい時に飲んでいます。夜はそい乳でも、何回も起きなきゃならないので辛いです(^^;;寝ぼけてるのか目の前にあるおっぱい探してなくんです(笑)

    • 10月14日