
横抱きが上手くできず、赤ちゃんが不安そう。お腹の上にすると安定感がなく、赤ちゃんも嫌がる。うまいやり方はあるでしょうか?
横抱きがうまくできません。
横抱きした時に赤ちゃんの私側の腕がぶらーんとなってしまいます。
お腹の上にした方がいいと書いていたのでそのようにしたいのですがどうしてもぶらーんとなってしまうんです。
動かそうとしても嫌がります。
旦那がやってるみたいにならないというか、ひじのところもまあるくならないし安定感がないです。
縦抱きだと苦しそうに暴れるので横抱きにしてますが上手く出来なくて赤ちゃんも居心地悪そうです。
何かコツとかうまいやり方はないでしょうか?
- ママリ(3歳11ヶ月)

豆腐メンタル
どう言う感じかちょっと想像出来ないんですけど😂😂

退会ユーザー
自分の脇の下の方に赤ちゃんの腕が行くって事ですかね?
-
退会ユーザー
バンザイしてるみたいな
- 11月15日
-
ママリ
バンザイじゃないですが、左ひじで赤ちゃんの頭を支えてる状態で抱っこして、私の方に赤ちゃんの右腕がぶらーんってなってしまうんです💦
- 11月15日
-
退会ユーザー
私もなりますよ!こんな感じですかね?
- 11月15日
-
ママリ
その感じに近いです!
どうしてもこっちの腕を上げてくれないんですがこのままでも問題ないのでしょうか?💦- 11月15日
-
退会ユーザー
見にくくてすいません😅💦
嫌がったり泣いたりして無ければ問題ないと思います!!- 11月15日
コメント