ミルクの量や時間について悩んでいます。赤ちゃんは基本的に70〜120しか飲まず、時間もバラバラです。決まった時間にあげるべきか悩んでいます。
ミルクあげる時間について教えてください(>_<)
4ヶ月の男の子なんですが
200を1日5回って目安で書いてありますが
1回で多くて200(ほんとにたまに)、
基本70〜120しか飲んでくれません(>_<)
回数は6回くらいです💦
ミルクあげる時間は毎日同じ時間が良いとか
4時間あけるとかよく聞きますが
少ししか飲まないからすぐまた欲しがったりして
時間がバラバラになってしまってます😭
やっぱり時間を決めてあげたほうがいいですか?😭
アドバイスお願いします😢
- いっくん(9歳)
mama
うちの子は離乳食始まる前のミルクで
200を全て飲みきったことがないです!
時間はだいたい目安として
決まってますが
赤ちゃんだってお腹空いたなときと
あまり空かないな〜ってときも
毎日違うと思うので時間がずれたって
いいと思います!
ミルク作ってみて50ぐらいしか
飲まなくて30分~1時間ぐらい空けて
また飲ませたらぺろりと飲んだり
ミルク全然飲んでないのに4時間
ぐらい空いたり。その時その時で
対応したらいいと思います♡
のこ
まとめて量が飲めないなら、160cc作って4時間おきとかにしてみては?
息子は3000gで生まれて、現在まで平均ど真ん中より少し上をいく体重増加ですが、1回130ccです(><)本当にたまーに160で、200飲むと動いた時吐きます(><)(><)
離乳食が始まったら時間決めてた方が楽かな?とは思うので、お子様にとっての適量を探ってみて時間間隔を決めればいいかなと思います٩(*´︶`*)۶
ゆきな(^o^)/
4ヶ月の時は120〜140を1日6回でした(`_´)ゞ
缶の通りにはなかなかいきませんよね(^_^;)
コメント