※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

妊娠がわかるのは、パートで働いてからどれくらいが適切でしょうか。旦那は子どもが欲しいが、家にいるのが辛い状況。単発の仕事の方がいいでしょうか。

パートで働き始めてから、どれくらいで妊娠がわかると迷惑だと思いますか?
最低1年は働いてから妊娠、って感じでしょか‥?


旦那は早く子どもがほしい、私は今仕事してなくて
家にいるのが辛いです(もともと働くのが好き、家にいると余計なこと考えてしまう)

単発のほうがいいのでしょうか?

コメント

なっぴ

わたしは面接時に妊活してますと伝えてました🙋‍♀️
結局妊娠までに一年以上かかりましたが😂

deleted user

仕事を覚える前に産休を取られてしまうと、復帰した時にまた1からなのでそれだと迷惑はかかるかもしれません😅
あとは人手不足の所はいつ妊娠してもいい顔されなそうなので職場の状況にもよりそうです。
大体1年経てば安心だと思います💦

トモヨ

一年ぐらいですかネ🤔🤔

deleted user

私は社員ですが、2年は働いてから産休に入りました!