
ほぼ毎日昼寝が続いており、長時間寝ることでやりたいことができず悩んでいます。体力不足から寝てしまうのか、他の方はどれくらい寝ているのか気になっています。
ほぼ毎日昼寝をしてしまいます。
今日も2時間寝てしまいました😓
寝る時間が長いので、やりたいことも出来ていません💦
昨日は昼寝しないようにと思って早めに寝ました。6時間くらい寝ています。
休みの日は12時間寝てしまいます。
昔からよく寝るタイプなのですが、体力がないから寝てしまうのでしょうか?眠たくてやりたいことが出来ないのが辛いです。
みなさんはだいたいどれくらい寝ていますか??
- はじめてのママリ🔰(8歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
夜6時間じゃ足りないです😳
毎日8時間は寝てます😂

ゆか
平日は4.5時間くらいです。
私も出産前まで長く寝るタイプでしたが、産後は自分1人の時間が欲しくて夜更かししちゃいます😅
といってもダラダラゴロゴロしてるだけなんですが…
昼食後に眠くなるなら、血糖値が急に上がる食事内容だったりしますか?
野菜や汁物、たんぱく質から食べて、炭水化物を少なくしてみるとか…🤔
子供の昼寝を添い寝で寝かしつけしてるので眠くなりますが、スマートウォッチにアラームかけて寝落ちしても一時間は寝ないようにしてます😅
休日は夫に子供見てもらって寝たり、一緒に昼寝したりして寝まくってます😅

退会ユーザー
6時間しか寝てないからじゃないですかね?😲
お子さんが5時に起きちゃうなら21時くらいに寝て、8時間睡眠時間確保して、やりたいことは日中やるとかどうですかね??

はじめてのママリ🔰
私もほぼ昼寝しますー
子供と一緒に寝落ち😅
同じくよく寝るタイプで、寝るのが幸せです😂😂
いつも夜10時、遅くても12時には寝ていますし、朝は7時に起きるので最低でも7時間以上寝ます!+昼寝1時間半です!
昼寝は横にならず座りながら15分くらいがちょうどいいとききます。
横になって寝ると血圧が下がってなかなか起きられないらしいと。
昼寝がダメではなくて昼寝の仕方を変えてみたらどうでしょう?
はじめてのママリ🔰
8時間!羨ましいです😊
私もそれくらい寝たいのですが、子供が朝早いので毎日5時起きです💦