※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

授乳やミルクは何歳までが良いでしょうか?寝かせておくと脱水症状の原因になるか心配です。アドバイスをお願いします。

3時間おきに起こして、授乳、ミルクは何ヶ月または何歳までしたほうがいいのでしょうか?
寝ているようならそのまま寝かせておくのは、脱水症状の原因等になるのか疑問です。
なにかアドバイスお願いします。

コメント

ママリ

3時間おきは1ヶ月頃まではやりますね.ᐟ.ᐟ

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます‼︎
    2ヶ月目からは寝ているようであれば起こさず、起きた時に授乳ミルクでいいんでしょうか?

    • 11月15日
  • ママリ

    ママリ

    6時間以内では起こしますね!
    あとは体重の増えと、完母か混合か完ミかにもよるかなぁと!💦

    • 11月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    6時間以内ですね‼︎
    ミルク母乳の混合です‼︎

    • 11月15日
  • ママリ

    ママリ

    とくに規定はないですが冬でも汗かくし乾燥するので!😌
    あとはあまり時間をおいて授乳の回数減ると母乳量減っちゃうことも多いので☺️

    • 11月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!!
    参考になりました!
    ありがとうございます‼︎

    • 11月15日
ひまわり

1ヶ月健診のときに「今後、特に夜間は起きて欲しがったときで大丈夫!自主哺乳?の練習をさせてね🙌」と指導されましたよ🙆‍♀️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます‼︎
    なるほど!ありがとうございます。
    1ヶ月検診のときに聞いてみます‼︎

    • 11月15日
はじめてのママリ🔰

夜は泣いて欲しがらない限り与えなくて良いと娘の時言われました🍼

日中は3時間、長くても4時間で起こして授乳してました👶🏻


下の子は今日で1ヶ月になりました
明後日の1ヶ月検診で問題なかったらきっと夜は泣いた時だけ授乳で良いよって言ってもらえるのかな?と思ってます✨

日中は3、4時間おきに授乳する予定です🤱

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます!
    日中は3〜4時間おきは、何ヶ月頃まででしょうか?

    • 11月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミルク卒業するまで続けてたと思います🤔
    離乳食が始まるとまた授乳回数も変わってきてたような気がします!

    でもほとんど朝昼夕寝る前の4回ぐらいだった気が🤔

    • 11月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!
    では、生後1ヶ月頃〜ミルク卒業するまでは約4回くらい。ということですよね?

    • 11月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かそんな感じだった気がします🤔
    娘は生後10ヶ月でミルク卒業しました🍼

    • 11月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わかりました·͜·
    参考になりました‼︎
    ありがとうございます!

    • 11月15日