

りんご姫ママ
赤ちゃんは、自分では鼻がかめないので、吸い出してあげるしかありません。
機械がないのであれば、昔ながらにお母さんが吸うとか、、、横向きで寝れる子でしょうか?

みやちゃん0221
鼻水吸うやつをかってきてあげてお風呂あがりにやってあげるとか(・∀・)ノ
暖めると通りが良くなるはず!

mats★
鼻吸いなければストローで
代用できると聞きましたよ〜!

まるこ
あまりひどい時は耳鼻科に行ってとってもらいます^ ^
後は鼻近くで取れそうなやつだけ取る感じです‼︎
りんご姫ママ
赤ちゃんは、自分では鼻がかめないので、吸い出してあげるしかありません。
機械がないのであれば、昔ながらにお母さんが吸うとか、、、横向きで寝れる子でしょうか?
みやちゃん0221
鼻水吸うやつをかってきてあげてお風呂あがりにやってあげるとか(・∀・)ノ
暖めると通りが良くなるはず!
mats★
鼻吸いなければストローで
代用できると聞きましたよ〜!
まるこ
あまりひどい時は耳鼻科に行ってとってもらいます^ ^
後は鼻近くで取れそうなやつだけ取る感じです‼︎
「赤ちゃん」に関する質問
生後1ヶ月です。抱っこ紐で抱っこすると、赤ちゃんの顔が胸にきてしまい顔が胸にベタっとくっついて窒息してないか不安になります💦位置が低すぎるのでしょうか?コツがあれば教えてください🙇♀️
駄目駄目言われて不機嫌になる旦那。 赤ちゃん産まれたら余裕なくなるだろうから、産まれる前は夜遊び、バイクいいよって言ってたし、ほとんど行かせてきた。 でも最近駄目って言うと、すぐ拗ねる。散々、遊ばせてあげた…
7ヶ月になった娘の発達が不安です。 今不安になっても仕方ないのは十分分かっているのですが。笑顔で接するように心がけていますが、不安を抱えたままの育児をしています。 〜不安なこと〜 ①目が合いづらい 距離があると…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント