※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

息子が尿路感染症で入院中。3ヶ月後の検査に医療保険の適用やオススメの医療保険について相談。

息子が生後2ヶ月で尿路感染症になり入院しました😫
いま経過観察中で3ヶ月後に
また腹部エコー検査をする予定なのですが、
この場合医療保険や学資保険には
入れないことが多いのでしょうか💦?

また、オススメの医療保険はどこですか?

コメント

みい

次男が未熟児で生まれ吐き戻しやすいということで胃食道逆流症の診断つきました。胃食道逆流症は感知しましたが、まだ早産児のフォロー健診を受けているので医療保険は入れそうにないです。コープ共済の告知緩和型の方なら加入できそうですが😅
学資保険の健康告知は加入者(親)なので、こどもの病気は関係ないですよ😀

はじめてのママリ

子供が心疾患で4ヶ月の時に心臓の手術をしました。

保険は乳幼児受給制度があれば不要です。
保育園などの傷害保険には加入出来ました。

学資保険は大して増えないので、そもそも入る必要はないと思います。

おすすめはつみたてNISAとジュニアNISAで積立して、保険は収入保障保険に入るのが1番です!