![ぐーたん☆生涯涼介推し](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生物解禁の時期やアレルギー体質の子供への食事提供について相談中。初めてお寿司を食べさせる際の量や時期、アドバイスを求めています。蒸しエビのみ検討中。
本当に親次第かもしれませんが生物解禁は皆さんいつ頃でしたか?🍣
今度、七五三のご祈祷をした後に両親達含めご飯を食べようと思うのですが慶事メニューの予約をしようと思ったところそこのお子様メニューにお寿司が…!
まだお寿司は蒸しエビや卵、かっぱ巻き、納豆巻き、いなり寿司しかあげた事ありません💦
そして旦那がかなりのアレルギー体質で上の子も受け継いでしまったのか、食物アレルギーは今のところないですがハウスダストやダニ、花粉はレベルMAXで今もアレルギー薬を飲んでいます😭
1歳の頃に検査をしたところ上記のアレルギーがある事が判明しました。
卵も卵白が微妙に出てましたが少しずつ進めて今は克服し気にせずあげています!
気になるのならあげなければいい話しなのですが…
私的には生物はもう少し先でもいいかなと思っていますが
3歳前にもあげてる方もママリでかなりいらっしゃるようでどうしようかなぁ…と悩んでいます😅
(長くなるので割愛しますが、食べ物の制限をすると義母がかなりめんどくさいのです…)
一応あげない方向で考えてますが、初めてあげる時はどのくらいの量であげましたか?
そしてアレルギー体質のお子さんお持ちの方は何歳頃から食べさせてますか??(食べさせる予定ですか?)
ちなみにそのお子様メニューはマグロ、サーモン、蒸しエビです😊
今のところ蒸しエビだけあげようかなと考えていますが、皆さんのご意見も参考にさせて頂けるとありがたいです!
- ぐーたん☆生涯涼介推し(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント
![わんわん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わんわん
3歳になったら解禁かなと思ってますが、先日お食い初めの際に生物少しだけ食べちゃいました🥺
内容が分かっているならお店に変更お願いしておくのはどうかなと思いました。義母さんにバレないように…
変更が難しそうであげざるを得ない状況になるかもしれないなら、その前にあげてみると思います!!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは、生卵が2歳半、お寿司は3歳の誕生日を少し過ぎた頃です。アレルギーまったくない子なので、あまり気にせずあげました。でもお寿司の方は見た目や触感が嫌みたいで、今でもあまり手をつけません💦
上の方も仰るように、お店の変更ができるなら事を荒立てずに生物避けられるかもしれませんね☺️
-
ぐーたん☆生涯涼介推し
お返事遅くなりすみません😭
コメントありがとうございます!!
アレルギー全く無いんですね!🥺
私も出産するまでアレルギー一切なく産後にスギ花粉にやられたくらいでアレルギーのことはほとんど分からず😭
ただやっぱり遺伝が多いらしく旦那も結構なアレルギー体質で一年中鼻グズグズしてます笑
確かに生物は好き嫌い分かれそうですよね!
変更しても義母にはバレないはずなので一度お店に問い合わせしてみます!!
ありがとうございます😊✨- 11月16日
ぐーたん☆生涯涼介推し
なかなかお返事出来ず遅くなりすみません😭
コメントありがとうございます!
娘ちゃんは大丈夫だったんですね😊✨
それならそれで食べれるもの増えるしいいですよね♡
確かにそうですね🥺
変更可能か確認してみます!
アレルギーもそうなんですが食中毒も含め少し心配で💦
疲れてたりするとアレルギーのない食べ物で蕁麻疹とかも出たりするのでお参りの後…大丈夫かなぁというのもあり😅
まずはお店に問い合わせしてみます!
ありがとうございます😊