コメント
はじめてのママリ🔰
お母さんなど身近な人が私と言ってませんか?私がそうです(笑)子どもは3歳ですが自分のことを私、僕、〇〇くんと色々です😄もうすぐ俺になるでしょうし、気にしてません(笑)
あずたろ
うちの娘もそれくらいの時期、自分のことを「ぼく」って言ってました💦年少さんになってからは男の子と女の子の区別ができてきたみたいで、ぼく呼びはしなくなりましたよ🙆🏻♀️まだ完全に男女がわかってないだけだとは思います🤔
-
はじめてのママリ🔰
先生もまだ男女か混乱してるのかなーとは言ってました。こっちが意地になって「ぼく」と言えば言うほど私になってます😅- 11月20日
ママ
息子も、ほんとにたまにですがあたしって言うことありますよ!
多分保育園で女の子のお友達があたしとか私って言うのを真似してるのかなーって思ってました!🥺
-
はじめてのママリ🔰
たまにだったら何も思わないのですが、最近ずっと私です😅
- 11月20日
ななね
うちの子は、ぼくって言ってます笑
保育園の男の子が言ってるのかなーと思ってます😅名前で言うこともありますが、結構ボクです笑
訂正しても仕方ない気がしてそのまま言わせてます。そのうち変わるかな、と。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、気にせずに
いつか直るの気長に待ってみます😂- 11月20日
たれウサ@低浮上・気紛れにログインします
娘も自分のことを「ボク」と言ってます
名前を入力するオモチャも○○「くん」と入力したり😅
その度に「ちゃん」だよと言ってますが笑ってます🤣
保育園の同じクラスが男の子ばかりなのでその影響だと思っています😂
-
はじめてのママリ🔰
周りが男の子多いと、確かに影響受けそうですね!😂
- 11月20日
タロリ
息子もアテシ(私)って言ってる時期ありました😂
もう少し大きくなったら自然と〜くんや僕になると思います!
息子もアテシ→ポク(僕)→名前orポクとココ1年で変わりまくってます⭕️
-
はじめてのママリ🔰
1年で変わりまくったんですね😃😃気にしすぎたら余計直らない気がするので、気長に待ってみます!
- 11月20日
はじめてのママリ🔰
私が言ってます笑気づいた時から、意識してるんですけど、なかなか直らないですね😂