※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんごママ
子育て・グッズ

子連れパパさんの笑顔に救われた出来事を投稿したい。途中で子供が大泣きし、周囲の視線に疲れた時、小学生を連れたパパさんが優しく対応してくれ、救われた。

子連れパパさんの笑顔に救われました、、、

週末の夜、2歳絶賛イヤイヤ期の我が子と買い出しへ、、

時間が遅かったので、子連れは少なかったです。
順調に買い出ししていたのですが、、
オモチャが置いてある事を思い出して騒ぎ出し、
仕方なく、お菓子コーナーへ行き、
一個ならいいよ、と伝えるも、本人が希望のものが見当たらずだんだん、わけもわからずぐずり出す展開に、、

何か欲しい!
けど、自分が欲しいオモチャがない!
あるはず!泣
待って!ママ泣
何か欲しい、まだ一個見つけてない!
けど、納得いくのがない、、
的な流れでキーキーぎゃあぎゃあ大泣きに、、、

品出しで忙しそうな男性店員さんからは、冷たい視線
おじさん、若いカップルからの視線、
時間的に他に子連れがいなく、、響き渡る泣き声、、

あー、、甘やかして馬鹿な親だと思われてるんだろうな、、厳しく怒れよ、黙らせろよと思われてるだろう、、


でもそんな解決法があるなら教えてくれよ、逆に、、
うちの子のこーなってしまった時の対処、、、私だってわからないんだよ、これでも毎日必死なんだ、、、

なんて、こっちまで泣きたくなるようなメンタルの中、、

小学生くらいの男の子を連れたパパさんが、
ぎゃあぎゃあに泣き叫ぶうちの子を見て
めちゃくちゃ優しい、、見守るような笑顔を向けて、、
すれ違い様に私に会釈してくれました、、

睨みつけるような店員さんもいた中、、

ほんっっとーーに救われました、、、

ただ誰かに話したくて投稿しました。

コメント

ママリ

ああ…好きになっちゃいますね←

  • りんごママ

    りんごママ

    本当に、、、アウェイで味方を見つけた気分になりました、、

    • 11月15日