
出血が止まり、家事や育児で症状が出ている。復帰が必要だが不安。診断書がないため、どうしたらいいか。
出血があり、今月いっぱい自宅安静ですが1週間ほどして出血は止まりました。
しかし、ワンオペで家事や育児のたびに、お腹の張りや痛みがあります。
産休は1月半ば…
12月から復帰したとして、1ヶ月半
保育士のためバタバタと動き回ったり大声を出したり
子どもの送り迎えも、自転車を使わないと厳しいです。(自宅安静中のため、主治医に車で送り迎えは許されてるので今は車で連れてってます。外出は基本子どもの送り迎えのみ)
通勤もドアツードアで1時間…電車も通勤ラッシュ時。
1人目も切迫で入院していたので、不安でしかないです。
旦那の仕事上、ワンオペのため私が上の子をみるしかないので入院も避けたい…
ただ、1ヶ月半安静にして症状が治るのであれば、復帰せざるを得ないですよね…
どうしたらいいんでしょう。
症状がないのに診断書は書いてはもらえないし…。
どうしたらいいと思いますか?
- kana(3歳2ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

ひまわり
先生と相談して症状がなくても1人目が切迫でこないだまで
出血があって自宅安静していたのであれば切迫早産と診断書書いてもらうことは可能だと思いますよ!

初めてのママリ
有給はないんですか?
わたしは1ヶ月半ほど有給をあてました。
症状も微妙でしたが、業務内容等を相談したら先生が書いてくれましたが、これは先生によりけりな気がするのでなんとも……。
-
kana
元から、有給が多い訳ではなかったので1ヶ月半当てられるほど残ってないんです😥- 11月15日
kana
相談してみます!