※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Akemi
子育て・グッズ

昨日は便秘で苦しそうです。ミルクの量を減らすなど、何かできることはありますか?

便秘1日目で苦しそうな時

いつもうんち3回でてるのですが、昨日1回だけでした。
お腹が張って苦しいのか、ずっと泣いています。
お腹さすってますが効果なし。
綿棒浣腸はまだ早いと思うので、その前段階で何かできることらありますか?ミルクの量は減らしたりしますか?

コメント

meme

新生児の頃産院で
お腹張ってるねって言われ
綿棒浣腸したら
大量に💩でました!笑
綿棒浣腸はクセにならないみたいで
お腹張ってたり
💩出てなかったら
してあげてもいいみたいです!

  • Akemi

    Akemi

    コメントありがとうございます。お腹張ってる段階でやっても問題ないんですね。

    • 11月15日
  • Akemi

    Akemi

    さっき自然に出たので、こんど張ったとき覚えときます

    • 11月15日
はじめてのママリ

水分を減らしてしまうとうんちも出にくくなってしまうので、私ならミルクを欲しがるだけあげます。
我が子は自転車をこぐように足を動かして運動してます!

  • Akemi

    Akemi

    コメントありがとうございます。なるほど、足動かしてみます。

    • 11月15日
はじめてのママリ🔰

私はできるかぎりでお乳を吸わせるようにしてます。

胃結腸反射といい、胃の中に何か入れば腸が活発になるそうです。

あとはバウンサーに乗る子は体が斜めなためうんちが出やすいと聞き、抱っこして体を出来るだけ斜めにしてます。

浣腸は怖くてまだしてません。
うちはこの方法で今のところ大体でてます!

  • Akemi

    Akemi

    コメントありがとうございます。
    斜めの体勢が良いのですね。覚えておきます!

    • 11月15日
はじめてのママリ🔰

グリセリン浣腸(液体)していました!とにかく綿棒浣腸で出してあげることです☺️

うちは、1日1回していましたよ☺️

  • Akemi

    Akemi

    コメントありがとうございます。頻繁にやっても問題ないもんなんですね。知らなかったです。

    • 11月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出ない方が今の医学的にNGみたいな事をNICUいた時に言われました😅

    出しまくる🙌🏻🙌🏻🙌🏻
    親は浣腸慣れるまで大変ですが、慣れたら簡単です!

    腸内環境と脳は繋がっていて、腸内環境を良くしてあげる事も大事ですと!言われましたよ🥺

    • 11月15日