
生後50日の赤ちゃんの目の動きについて不安があります。左右の目が異なる動きをしているように見え、斜視かどうか気になります。物は目で追っているので見えていると思いますが、同じような経験がある方の意見を聞きたいです。
生後50日の赤ちゃんがいます。生後1ヶ月頃の目が開くようになってから気になってるのですが、目が開いた時、左右が同じところを見ていないような気がします。うとうとしてる時は、左右の目が違う動きをしてウロウロしてるというか...斜視とはまた違ったような、目の筋力が関係してるのかな とか、斜視の赤ちゃんの頃を知らないけど、これが斜視というものなのか?と。物を目で追ったりはするので見えてない わけではないと思います。母は、小さい頃はそんなもんよ~って感じですが、今回3人目の子で初めての現象なので、不安で不安で。2ヶ月になったら予防接種が始まるのでそのタイミングで小児科に行きますがまだあと2週間近くあるので、気になって質問しました。同じような方いらっしゃったら、その後どうなったかとか 教えてほしいです。よろしくお願いします🙇
- はじめてのママリ(3歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
息子もウトウトすると目があっちこっち行ってたので1ヶ月検診で聞きましたが、よくある事なので大丈夫ですよ!と言われました☺️✨
最近はマシになってきました‼︎
はじめてのママリ
左右同じ動きであっちこっち見てるなら 気にならないのですが、左右がバラバラの動きしてるんです。そんな感じでしたか??😅右目が右側見てて、左目が左側見てるんです😱なんか、怖くて💦
3ヶ月とか4ヶ月とか もう少し大きくなったら定まってきますかね?!😢
はじめてのママリ
そうです!右目と左目がそれぞれ違うところ見てます!😭
筋力が弱いからなるらしいですが、そのうち良くなるそうです💦
でも次の検診で聞いてみるまで心配ですよね…
私も気づいた時は怖かったです😢