※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9カ月の息子が寝起きが悪く、朝と昼にグズグズして泣く。夜はおっぱいで眠るが、昼間は機嫌が悪い。眠いのか不明。他の子供はどうでしょうか?


9カ月の息子ですが、ここ最近ずっと寝起きが悪いです。

朝寝と昼寝は2回ぐらいしますが、起きた瞬間グズグズしてそっから泣きだします。
すぐに泣きやんでくれたら良いのですが、抱っこしたりあやしてもなかなか泣きやまず、、泣きやんでも機嫌が悪くしばらくはずっとグズグズしてます(-_-)
以前は寝起きはご機嫌でニコニコで起きてたのに、なんで⁉︎って感じですT^T
夜ももちろんグズグズからのギャン泣きで起きます!(夜泣きというやつかな?)
夜はおっぱいを吸わせたら泣いててもすぐにまた眠ってくれるのですが、昼間は全然だめです。
どうにか機嫌をとって抱っこしたりして落ちつかせてます。
まだ眠くてグズグズしてるのかな〜?と思ったりもしますが、だいたい1時間半も昼寝したあとなのにまだ眠いってことありますかね(^^;

みなさんのお子様は寝起きの機嫌はどんな感じでしょうか?

コメント

⭐️

空気乾燥してるので、寝起きに喉が渇いてるとかはないですか?🥺

1番上が寝起きぐずぐずマンで起きてすぐ喉を潤したらすっと機嫌よくなったりしました!

違ったらすみません🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    暖房とかつけてるのでもしかしたら喉が乾いてグズグズしているのかもしれないですね😳
    寝起きグズグズのとき、水分補給試してみます🥺🙏

    • 11月15日