
新生児、生まれて8日目です!助けてください!笑二人目育児で割と母乳の出…
新生児、生まれて8日目です!助けてください!笑
二人目育児で割と母乳の出も良いので母乳メインでいきつつ足りなさそうなミルク、で様子を見ています。
画像のようにおっぱいをあげてもあげても寝ないぐずる2〜3時間が昼の部と夜の部で必ずあります😇
目が覚めている時間は大体機嫌悪めで抱っこであやしてもしばらくしたらおっぱいを探して泣きだしてしまいます。
おっぱいが足りてない?と思って左右10分ずつ搾乳してみたら80以上取れたので2週間検診までのノルマは達成してるかと思うのですが、吸う力が弱く飲めてないのかもしれないと念の為ミルクを足してみても結果同じです。
なのでお腹が減ってるというより寝れないから吸いたい?と思うのですが、吸わせてやっと寝た!でベッドに置くと起きてまた吸ってと繰り返す状況です。
それ以外の時間帯は左右5分ずつ飲んで2時間弱寝てくれることもあるのですが、夜がきついです…
息子の時はよく寝る子で魔の3週目までは飲んでは寝て、飲んでは寝てで手がかからなかったのですがみなさんはどうでしょうか😞
何か改善策やこれ間違ってるよ!ってところがあれば教えてください🙇♀️
- ままま(生後0ヶ月, 6歳)
コメント

あーたん
おっぱいの量の問題じゃないとしたら、ゲップが上手く出せずにお腹にたまって気持ち悪い事やうんちが上手く出せずに泣いていることがあると思います。
あとはあえて疲れるまでとことん泣かせてからおっぱいをあげてトントンで寝かせる事をやってみるとすんなり寝ました😊夜寝る時間だと泣かせるのもしんどいと思うので夕方に家事しながらあえて泣かせてます。
ままま
ゲップめちゃくちゃ下手なんです!それあるかもしれません🥹
左右5分ずつ吸わせた後必ずゲップを試みるんですが出ず、横向きで寝かせても出ないので苦しいのかもしれないですね😞ゲップの出し方工夫してみます!
あえて泣かせる!なるほど!
夜間以外で一度チャレンジしてみます!ありがとうございます😭✨