※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はん
子育て・グッズ

療育について質問です。現在2歳2ヶ月の娘が言葉が遅いことに気になりま…

療育について質問です。

現在2歳2ヶ月の娘が言葉が遅いことに気になります。
2語はまだ言えず単語を20〜30語くらい話すくらいです。単語の中にはガオーとかチュウチュウとか動物の泣き声みたいなものを含めてです。

1歳半少し前くらいに単語がでてそこからゆっくり今まで単語が増えていっている感じです。

後気になっていたことは夜泣きがとてもひどかったです。8ヶ月頃から2歳くらいまで毎日続きました。
漢方を飲み始めてから夜泣きがなくなって寝言泣きはまだあります。しかし漢方を飲まなくても夜泣きがなくなりました。

理解力は同じくらいのこより少し遅れているかという
感じはしますがここ最近こちらのいうことがよく通じるようになりました。

1歳半検診では引っかかりませんでしたが、2歳検診では夜泣きを相談しにいったときに言葉がどれくらい増えてるか知りたいからまた半年後にきてといわれました。

同じくらいのこで療育に通っているというのを見ますが みなさん療育は保健師さんに紹介してもらって通っているのですか?

療育が気になるのでどのように通ったか通ってる方また知っている方是非教えてください。

コメント