
4ヶ月の娘ちゃんがいます。離乳食について調べています。ブレンダーは必要でしょうか?離乳食以外にも使えるか考えています。
4ヶ月の娘ちゃんがいます。
まだですが最近抱っこしながら
ご飯食べてるとお口をもにょもにょ動かして
お口を開けたりなどしてるので
半年からの離乳食について調べてます。
そこで皆さんに質問です!
正直なところブレンダーは必要ですか?
離乳食以外にブレンダーは使ってますか?
あたしはお菓子ケーキ等も子どもが産まれるまで
旦那や家族に作ったりしてたので
そういうものに使えそうなら
一石二鳥かなと考えてます(´・ω・`)
- るいちょん(8歳)

ママリ
ブレンダーとフードプロセッサーを持っていますがフードプロセッサーのほうが便利かなと思います!
お菓子を作るにしても混ぜる、泡立てるもできるので楽ですよ(^^)

退会ユーザー
ブレンダーは絶対にあった方がいいです。
すりつぶして裏ごしして…と10分くらいかけてもトロトロにならなかったお粥が、ブレンダーだと3分もかかりません。
私は、奮発してティファールの1万くらいするのを買いましたが、アイスクラッシャーや生クリームを作る用、ミンチ肉も作れるもの、などと4種類も付いてましたよ

ham
ブレンダー離乳食始めた頃はすごく楽でした!が、少量作るのだとブレンダーは刃がまわらないのでまとめて作るときは便利でした!
すり鉢ですって濾すのもやりましたが、繊維?がやっぱり残るのでうちの娘は嫌がって食べなかったのでブレンダーでやると滑らかで食べてくれました❗
わたしも料理作るの好きなので離乳食以外にも使える🎵と思いましたが、そんな時間はなくスムージーとポタージュスープ作ったぐらいしか今のところ使ってないです💦
ですが、これからはミンチもブレンダーでできるのでまた使おうと思ってます( ´∀`)
コメント