※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
子育て・グッズ

保育園の席や班の決め方について知っている方いますか?息子の状況を共有し、息子が所属するグループについて悩みを抱えています。保育園ごとに異なるかもしれませんが、具体的な決め方を知りたいです。

保育園の席ってどのように決められているかご存知の方いますか?🙄

息子の園では6人掛けの机×3つにそれぞれ園児ごとに席が割り振られています。
その席で給食を食べたり制作をしたり、野外の活動もその机ごとにやっているようです。

息子の机は息子(3月末生まれ)以外全員4〜6月生まれの男の子で、みんなすごくしっかりしています👏

息子もその中で揉まれているのか、超早生まれのわりには(というと失礼ですね、すみません😣)ペラペラよく喋るし、運動面でも親が驚くような動きをすることもあります✨

ただやはり性格の面では一人だけ明らかに幼いなぁ…と思う部分もあります😅

例えばトイトレも息子だけほぼ進捗なし💦(これは家の問題もありますが😭)
園で販売されている写真は、他の子は戦隊モノのポーズ⭐️息子は棒立ちww
息子は気に食わないことがあると未だにイヤイヤー!!で泣くだけですが、他の子は納得するまで口答え⁈しているみたいです😳

最初は、しっかりした子たちの中に入れてもらえたんだ…🥺と思っていましたが、今は息子に手間取られるから比較的手がかからない子の班に入れてもらってるんじゃ…と思うようになりました😂😂

また、最近息子が保育園を嫌がる日もあって、周りができすぎるから疲れてるんじゃ…と思ったりもします😔💦
ほぼ一年違うので当たり前なのですが、息子の負担になっていたら嫌だなぁと。。

園ごとに違うとは思いますが、保育園での席や班がどのよう決められているのかご存知の方いたら教えてください✨

コメント

ママリ

私がもともといた保育園では、席はご飯の時とかに手がかかる子とかからない子をバランス良くしたりしてました!
みんな手がかかる子だとその席につく先生大変なので😂
あとは好き嫌いなくよく食べる子の隣に食べない子にして、影響受けて食べるようになったらいいなーとか
ある程度大きくなったら仲良すぎる子はふざけたり話しちゃって話聞かなくなったりするのであえて席は離したり…

保育園を嫌がってる理由に、周りができすぎるは2歳児ではないかなぁ…と私は思いますね😅
娘さんは保育園入ってますか?
もしママと家にいるなら、自分もそうしたいとかなのかなって思います(違ったらごめんなさい💦)

  • はな

    はな

    教えてくださりありがとうございます🥺💕

    給食の食べ具合等でバランスとってらしたんですね🤔⭐️
    確かに給食時間は先生方が目を配らなければいけないところが多すぎるので大変ですよね😭

    娘は自宅でみています😳
    なるほど、なんで娘はお家に帰れるの…?っていう気持ちなんですかね😣💦

    自宅にいるときに息子のケアをしっかりしたいと思います✨

    • 11月14日
  • ママリ

    ママリ

    月齢の差がまだまだ大きい時期なので
    息子さんに手間取られるとか思う必要はまったくないですよ☺️
    それはごくごく当たり前のことなので🙆‍♀️
    周りの月齢が高い子には、できないことがあって困ってる子を助けてあげたり
    手伝ってあげるっていうやさしい気持ちを育てるということもあります✨
    みんなにとって相乗効果があることですし、自然な事だと思います☺️

    赤ちゃんのいる生活に慣れてきても多少なり赤ちゃん返りもあるでしょうしね💦
    妊娠中から赤ちゃん返りはあること多いので
    何となく泣いたらママと一緒にかえれるかなって思ってることもあると思います😂
    パパっと預けてしまえばきっとまた楽しんで泣かずに行けるようになると思いますよー!

    • 11月14日
  • はな

    はな

    ありがとうございます😣💗
    結構ヤンチャな子を集めた席みたいで、お迎えに行くとなかなか派手にやり合ってるのをたまに見かけるのでヒヤヒヤしてました💦

    が、このくらいの年齢だとみんなそんな感じですよね🙄⭐️
    月齢やその子の成長速度に合わせて保育のプロが見てくれていると思うので、これからも先生方に安心して任せようと思います😊💕

    泣いたらママと帰れる…それあると思いますー😭
    一度娘を産んですぐ保育園に行くとあまりに泣いたので、コロナ自粛も兼ねて2ヶ月ほどお休みさせちゃったんですよね😣

    行けば楽しんでくれているようなので、これからもパッと預けてサッとお迎えに行けるようにします(笑)!

    • 11月14日
ちちぷぷ

保育士してます。2歳児クラスですよね。
どのグループも均等になるようにすることが多いかなと思います。
担当制ならば、若いの先生には見やすい穏やかな子を多くつけ、ベテランがヤンチャさんを集めて保育する事も多いです。
高月齢の子たちを人数多めに持つ人、低月齢の子を人数少なめに手厚く見る人などグループをわけることもあります。
月齢が高い子たちの中に3月生まれの息子さんということで、周りの子達がサクサク自分のことをやってくれる中、息子さんに手をかけられる、というメリットがあったかもしれないですね。
でもそれは悪いことではないと思いますよ。園側としての配慮かなと。
お子さん保育園を嫌がる日があるとありますが、はなさんは育休中でいらっしゃいますか?

  • ちちぷぷ

    ちちぷぷ

    上の方と内容が被っていましたね💦すみません!

    • 11月14日
  • はな

    はな

    現役の保育士さんなんですね😳⭐️
    回答ありがとうございます💕

    他の机は男女半々なのですが、息子の机だけみんな男の子!しかもヤンチャな子ばかり(笑)!なので、どういう意図で決めたんだろうと不思議でした😂

    息子もお世辞にも大人しいとは言えないので、ヤンチャボーイ達を一気に集めた席って感じなんですかね…😅💦

    はい、私は育休中で短時間保育にしています✨
    もしかして娘はお家にいるのになんで僕だけ保育園😣って思っているのかもしれないですね😔

    ただ保育園を嫌がるのは娘誕生の前からなのですが(笑)💦
    そういう日もあるよな、くらいに思って、帰ってからの時間で思いっきり甘やかしたいと思います✨

    育児をされながらのお仕事、またご妊娠中とのこと、くれぐれもご自愛ください🥺💓

    • 11月14日
  • ちちぷぷ

    ちちぷぷ

    クラスは担当制とられてますか?力ある先生なのかもしれないです笑!ヤンチャの子たちをパワフルな力で総括する先生っているんですよ笑!!

    うちは下が産まれて産後からしばらく保育園に行きたがらず、コロナ自粛も含め半年くらい休みましたよ笑!育休中しか上の子ともゆっくりできないので、いい機会でしたよ😁たまにはお休みもいいかもしれないですね!!下の子との生活にも慣れてきたらやっぱり保育園の方が楽しいやーと思うと思うので、焦らず妹との生活を大事にしてあげてほしいなと思います!
    産まれる前からというのは産休は関係ないですか?お母さんが家にいるらしいと思うと休みたくなる子もいますが、関係ないかな??

    お気遣いありがとうございます!
    まぁ毎日ヘトヘトで頑張ってます😂😂笑笑

    • 11月14日
  • はな

    はな

    担当制を取られているかは日中の様子が見れないのであまり分かりませんが💦
    クラス担任のうち2人は超ベテラン、2人はまだ若めの先生って感じなので、もしかしたら担当分けていらっしゃるのかもしれません😂

    私も産後2ヶ月半ほど、コロナ自粛も兼ねてお休みをさせていました✨
    確かにその時は保育園まだ行かないのー?って言っていた気がします😅

    が、その時のワンオペ2人育児が相当キツく、また最近娘が全然寝てくれなくなったのでできれば息子には保育園に通い続けてほしい…😂💦

    出産前からリモートワークで毎日家にいたので、息子もお家に帰りたくなったんですかね🥲

    行けば楽しんでくれているようなので、息子の様子を見ながら預けていきたいと思います✨

    毎日ヘトヘトですよね🥺💦
    くれぐれもご無理なさらないようお身体大切にしてください😊
    元気な赤ちゃんが生まれますように💗

    • 11月14日