※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供がお昼寝後、スーパーに行ってもいいでしょうか?子供が2時間お昼寝し、スーパーまで5分で行けて15分で帰れます。買い物が難しく、ネットスーパーも利用できず、旦那も頼れない状況です。

子供がお昼寝した後、スーパーにバーっと行ってきて良いと思いますか?

もう2歳過ぎてます。
お昼寝は、2時間してくれます。

スーパーまで走れば5分。5分で急いで買い物終わらせれば15分くらいで帰って来れます。

もう、本当に子供の癇癪が酷すぎてまともに買い物出来なくて、スーパー行けばほぼ必ず弁償する羽目になるし、ベビーカー乗せても脱走するさ、
食材を手に入れられなくて、ネットスーパーを毎日使う金銭的余裕もないし。
旦那は激務でスーパーが閉まってからの終電帰宅で、頼れないし。

良いですよね?
もう、こんな状態なら子供がお昼寝の間に急いで買って来ちゃうのも仕方ないですよね?

コメント

ひー

こういう時に限って地震とか火事とか普段有り得ないことが起こって後悔するの嫌なので、絶対子供を寝かせても一人で家を空けることはないです。

deleted user

私は絶対起きなくてもしません。
癇癪起こしていらいらしちゃうのもわかりますが
目が覚めたときにひとりだと可哀想だなって思ってしまいます。
もしいない間に怪我してたら怖くないですか?

ママリ

私だったらやっぱり危ないので、1人では絶対置いていかないです。

みー

私なら、行かないです💦
万が一、買い物に行っている間に何かあったら…ケガでもしたら…
後々、後悔しかないと思います。
買い物に一緒に行く大変さは痛いほど分かりますが😅

りえ

ん〜私なら寝てる間に何かあったら嫌なので1人にはしないです😭

stay

仕方ないとは思いますしお気持ちはわかるけど…
何もなかったら何もなかったで済みますが、15分で帰って来れないような出来事があればその分目を離すことになりますよね💦
何事もなく買い物できた、というのは結果論でしかないので、何かあってはやっぱりこわいので、子を残して外出はどんな状況でも私ならしないです😣

的確なアドバイスが浮かばなくて申し訳ないです、、
やはりネットスーパーしかないのかなあと、、

はじめてのママリ🔰

寝ていても絶対に子どもを1人置いて家を出ることはしません。

ちょこ

たとえ何があっても後悔しないならいいのではないでしょうか?
自己責任だと思います。

かなた

全く仕方なくないし置いていくなんてありえないです。

そんなときに限って早く起きてしまったりするものですよ。

いくら言い訳しても万が一何かあったら後悔しませんか?
怪我しても死んでも後悔しないなら行ってきてください😌

  • かなた

    かなた

    それと、急いでお母さんが怪我して旦那さんにも連絡つかない可能性もありますよ。

    • 11月14日
ままり

ポストに手紙取りに行く一瞬で娘が玄関の鍵を閉めてしまった事があり、、すぐ開けてくれましたが、その一瞬ですら私はパニックになりましたね、、
もし2階にいって落ちたら、、
包丁だして触ったら、、
椅子に登り落ちたら、、
絶対一人にしないです。

うら子

置いてはいかないです。
何があるか予想つかないのが子供なので😱

私はネットスーパー駆使してます。
送料が気になるようなら、毎日ではぬくて、一週間分くらい買いだめしてみてはどーでしょう。

それか旦那さんが休みのときに買いだめとか。

とんちんかん

15分は自分ならば行けないです。
マンションに住んでいるので
寝てる隙に下にゴミ出しへ行くとかはしたことあります。
長くて2,3分くらいです。


そういう時に限ってピンポン鳴って起きたりとかも考えられます😔
起きて誰もいないとなれば、2歳児パニックになって何するか分からないです😔

旦那さん休みの日にまとめ買い
ネットスーパー頼む回数減らす
とかですかね😫

deleted user

娘も癇癪が酷く、スーパーでも走り回りストレスでしかないです😢
大変な時期ですよね💦お気持ち分かります!
いないと気付いて泣いて探し回り鍵開けたりすると危なくて怖いので置いていけないです💦
割高とは分かっていても宅配を頼んでます😔
あとは旦那の休みの日に買い物まとめてしてもらったりしてます🙇‍♀️

ばら

私も一人残して家空けられないです💦

deleted user

お昼寝中100%絶対起きないと言えるんでしょうか?
もし外出中に起きて一人で動いてケガをしたら?誤嚥など事故が起きたら?
外出中に地震など災害が起きたらどーするんでしょう?

イヤイヤ期、大変ですけどやっぱり万が一を考えたら1人での外出は出来ないです😞

ママリ


コメントありがとうございます。まとめてのお返事すいません。

やっぱり、寝てるとはいえダメですよね…?

旦那がいる日にまとめ買いは、パパイヤ期&旦那がモラハラ気味で出来ないです。
冷蔵庫も、冷凍庫が狭いので3日分くらいしか入らないんです。
皆さんやっぱりネットスーパーを大活用しているのでしょうか〜?
もうどうしたら良いか…

りん

ゴミ出しでも娘連れて行きます!
何かあってからだと絶対後悔すます。

deleted user

マンションの下の駐車場に5分?ならたまにしてますが、私の母親は普通に買い物行ってたようですよ😂
親世代なら全然してたことだから、自己責任ですが…

🌼

どんな理由であれお子さんと一緒に買い物行くしかないと思います。
投稿文を読んでいてハラハラしました。15分といえ1人にするのは出来ません。私なら絶対に出来ません。

とんちんかん

何かあったときに後悔するのは置いていった親です。
でもそれで
痛い思いするのは子どもです😢


回答でもみんな基本反対派ですし、「仕方ないからぱぱっと行っておいでよ」と背中を押してくれる人は滅多にいないかと😢

止められても置いていくしかないとご自身が判断されるなら、
お子さんに何事もないことだけを願います。


旦那さん休みの日、お昼寝してるときに一人で買い物へ行く
冷蔵庫3日分しか入らないなら
その後は3日おきくらいのペースでネットスーパーで凌ぎます。

ままりぃ♡

自分が子供が寝てる間に買い物行って万が一事故や事件に巻き込まれたりして、誰とも連絡をつけることができなかったらお子さんずっと1人のままですよ?お昼寝から起きて1人で何かあったら、それも怖いです💦
ネットスーパーを利用するとかではダメなのでしょうか?😣

funkyT

もしスーパーに行く日時を前もって計画できるなら、ファミサポとか利用されてはいかがですか?
うちも買い物自体は数十分間程度ですが、どーっと疲れて次の事をするのに休憩が必要です。

ᓚᘏᗢ

何かあってからじゃ遅いので絶対に置いていかないです😱
生協とかどうですか?ネットスーパーと変わらないかもですがそういうご家庭向けだと思いますよ👍

ママリ


コメントありがとうございます。
またまとめてのコメントですいません。

あまりに食べ物が買えなさ過ぎてテンションがおかしい時に投稿したのですが、皆さまからの反対のコメントで思い止まれました。

旦那が休みで子供が寝てる時!良いですね!それなら買いに行けます。そうすればネットスーパーも週1くらいで済みそうです!
あとファミサポも良いですね!確かに買い物は数十分なのに、ヘトヘトになってしまうので、誰か助けてくれる人がいると全然違います。
色々アドバイス頂きありがとうございます。
ネットスーパー