
コメント

ママリ
初めての予防接種から今現在もいまい小児科クリニック通ってます。
下の子が1歳になったタイミングで予防接種しました。
1歳過ぎてから、MR・水痘・おたふく/ヒブ追加・B肝追加・四混追加の6本を3本ずつ打ちました。
先にMR・水痘・おたふくの接種に行って、そのときに残りの3本はいつ打てばいいか日にちの目安を教えてもらって予約しましたよ😊
ママリ
初めての予防接種から今現在もいまい小児科クリニック通ってます。
下の子が1歳になったタイミングで予防接種しました。
1歳過ぎてから、MR・水痘・おたふく/ヒブ追加・B肝追加・四混追加の6本を3本ずつ打ちました。
先にMR・水痘・おたふくの接種に行って、そのときに残りの3本はいつ打てばいいか日にちの目安を教えてもらって予約しましたよ😊
「病院」に関する質問
出産する病院が完全個室なのにご飯は3食食堂+授乳は19時まで授乳室に行かなければいけません💦 理由はママ友作りで産後うつを減らそう。だかららしいです もちろん母子の健康状態で部屋食や部屋での授乳でいいみたいです…
おそらく産後うつになりかけです。 病院やどこかに出向くのも億劫なので なんとか生後3ヶ月まで持ち堪えたく アドバイスください。 我が子に育てにくさを感じていて ここ最近はギャン泣きされると怒りと悲しみで おかし…
考えがまとまらないのでご意見いただきたいです。 上の子は私の子で、再婚してお腹にいる子が今の旦那との子になります。 ですが離婚する可能性が高く 私は上の子が優先な為2人を引き取りシングルに戻る覚悟ができないの…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
⭐︎ミ
回答ありがとうございます🙇♀️3本ずつなんですね!そのはじめの3本って予約なしで行ってもしてくれますか🥺?
ママリ
ホームページにも書かれていると思いますが、この6本は予約なしで打ってもらえます。突然行っても一般外来で順番待ちすれば大丈夫です!初診だとネットで予約が取れないので、結構待つかもしれません💦
ワクチン専門の時間が火曜日の午後にあって、そこは時間指定の要予約になります。風邪症状のある患者がいないので、そういうのが気になるのであれば電話で枠をとったほうがいいと思います。