
赤ちゃんがおっぱいを欲しがり、飲んだ後に吐き出すことが続いています。眠くなりますが、ミルクをあげると吐かず眠ります。体重は増加しており、おっぱいもよく出ると言われています。オムツ替え中も吐くことがあり、原因や対処法について考えています。
おっぱいの吐き出しについてです
一日のうち1回〜2回おっぱいを欲しがる仕草が激しい時があり狂ったように手足バタバタ、ふぇんふぇん言ったりそれを過ぎるとギャン泣きをしておっぱいを飲ませるのですが、飲ませたあと吐き出し⇒また欲しがり飲ませる⇒吐き出し…のエンドレスです🥲ゲップはさせてますが出ない時あります
飲ませたあと一区切りの休みがありまた欲しがって飲ませるというのを繰り返して昨日は気づいたら3時間経っていました😅
そのくせ吐き出すけど仕方なくミルクを40ml程あげると吐き出しもなくゲップしない時もあるけどすぐ眠るんですよね……
母乳だけで眠る時は眠るんですが吐き出し率は高いです
体重は先週測って貰った時一日32g増加で問題無く順調と保健師さんにも病院の人にも言われ、おっぱいもピューっと飛び出るくらいだしよく出るおっぱいだと言われました
💩も母乳飲んでる途中でしたりエンドレスでオムツ替えの時もありそれも原因?とか単に👶の好みの問題なのか?それともおっぱい気分じゃなくミルク気分なのかなとか色々考えてますがこんなことってあるんですかね🙁
- 🍈🍓(1歳1ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント

M
母乳やミルクが目当てじゃなくて、安心材料としてただ乳首を吸ってたいのかもしれないですね……😅
でもお腹はいっぱい、飲みたいわけじゃないから吐き出す……
とか……?
おっぱいで一悶着して疲れたからミルクで結局寝てしまう……とかの可能性もありそうですね……
うちの子がそういうタイプでお腹空いてないけどおっぱい吸いたい!って子なので💦
🍈🍓
吐き出してるし長い時間授乳の時あるのでので確実にお腹は空いて無いとは思います😅
やはりおっぱいで安心したいというのはありますよね……分かってるんですが何時間もは流石に疲れてしまいます😣
結局ミルクで寝るなら最初からミルクあげればよかったとか思ったり😅
回答ありがとうございました