
コメント

あん
計画年子ですが、長男出産後4ヶ月で妊娠しました😆
生理も来てなかったのですが、割と早くつわりが来るタイプで気付いたのは4週に入る頃でした☺️
もし旦那さんが避妊に協力的ではないなら、母乳でないならピルや完母なら避妊リングなど考えてはいかがですか?
旦那さんに話をして分かってもらうのが一番なんですけどね…
私のお友達も何人かいわゆる外出しで妊娠しているので、妊娠を望んでいないなら何かの対策をされたほうがいいと思います😭

Junたべ
私が体調悪いと言っても子供の面倒をなかなか見てくれなくて、泣いたらすぐイライラして私に渡そうとソワソワしてますし…なんなら「俺も体調悪い」と言う始末です…なんなんですかねほんと😓

あん
うちの夫も全く同じです(笑)
育児しないくせに子供を欲しがる…
なので、夫は3人目すぐに欲しかった(年の差婚なので)ようですが、諦めさせました。
上2人がようやく落ち着いて下の子と5歳差で出産しました😊
男の子人の「俺も体調悪い」って何なんでしょうね😑
男の脳にインプットされてて奥さんが体調悪いと自動で勝手に言ってしまうようになってるんでしょうかね(笑)
-
Junたべ
すぐ欲しがるのに面倒見てくれないのはほんとにしんどいですよね、女ばっかり…ってなります😥
家事もご飯もちゃんとやってるのに、なんで?ってなります😥
私も2人目ですら、2~3年あけさせます😨「俺も」「俺も」っていつもと変わらない慣れた仕事だけだなんて羨ましいですもんwwじゃあゲームせずに大人しく静かに寝てろよって思いますねwww- 11月14日
-
あん
かなりの年の差なのもありますが、うちの夫も家事育児は女の仕事と思ってます😰
それプラス貴方のお世話もしてますけど…と言いたいです(笑)
本当に都合のいい調子が悪いですよね〜😂
ゲームできるぐらい元気なら体調悪いとは言わないですよね〜🙄- 11月14日
-
Junたべ
昔ながらの考えなのですね😔
旦那のお義母さんもそーゆー方で、5人兄弟なんですけど、みんな年子で…「私はやってきたから!」「やれるから!」みたいな感じで、私が辛いことなんて言えないです😅😅- 11月14日
Junたべ
私の友達も産まなかったですが、産後にすぐ妊娠してしまったと話を聞いてます😢
ホントに理解してほしいです…それにまだ骨盤も痛かったりしますし…。
もっと話し合いが必要ですね😓
あん
そうですね💦
本当は話し合えれば一番いいのですが、無理な場合もありますからその場合はピルや避妊リングなど考えるのが一番ですよ😢
後は骨盤や、夜中の頻回授乳や骨盤の問題心身ともにまだまだ完全じゃないですか事をわかって欲しいですよね😢