※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

新生児の寝る環境作りについて助産師に指摘されました。部屋を暗くするルーティンは効果がないかもしれないとのこと。要注意です。

新生児の寝る環境作りについて、助産師さんに釘を刺されました😵

赤ちゃんが少しでも寝付きやすいルーティンを作れるように、日没からだんだん部屋を暗くしていくと良いと聞いたので実践しているんですが、先日新生児訪問時にその話になったら助産師さんに新生児からそういうことをやってもあまり意味は無い、そんな暗いところで帰宅したご主人にごはんを食べさせているの?ネットやYouTubeの話をあまり鵜呑みにしないように、と釘を刺されました💦

電気はリビングダイニングの赤ちゃんが寝る部屋側だけ暗くしています。さすがにキッチン側は暗くできないので。良かれと思ってやっていたのですが全然意味ないんでしょうか🤔
昨夜も3時間しか寝てくれず、授乳しても抱っこしてもオムツ替えてもわーわー泣いてしまってクタクタです🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

夜中3時間寝てくれるの素晴らしいですね👏
新生児の頃はまだ朝も夜も関係ないので、親のやりやすいようにで大丈夫だと思います。
2ヶ月くらいからだんだんリズムできていきます😊

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ありがとうございます。0ヶ月じゃまだまだこれからなんですね💦

    • 11月14日
ママリ

新生児ならそんなに気にしなくて大丈夫ですよ〜👍授乳、オムツ、寝るのサイクルなので!生後1ヶ月過ぎ2ヶ月ぐらいからちょっとずつ昼と夜が分かります!その時に寝る時と環境と起きてる時の環境のメリハリを付けるといいですよ!
夜中3時間寝てくれれば大丈夫👍うちの息子は寝るのも下手だし寝かしつけしてたらもうお腹空いたってなきわめいてました😇
生後1ヶ月半の息子はお風呂終わりの22時頃にはリビングの電気を消して、キッチンのスポットライトと枕元の赤ライト、寝かしつけ音楽を聞かせて抱っこトントンしてたら30分〜1時間でストンと寝るようになりました!未だに3時間〜5時間で起きますが😂赤ちゃんそれぞれ個性と性格が違うので手探りにはなりますが、新生児ならあまり無理せず気にもせず過ごしてみてください!新生児の時の息子の寝る環境はガンガンに電気ついた中で寝てました🤣

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ありがとうございます。
    分かります、騒いでる間に次の授乳時間になっちゃいますよね😂
    1ヶ月半でそんなにお利口なんて羨ましい✨無理せずやってみようと思います

    • 11月14日
  • ママリ

    ママリ

    最近になって、夜はストンと寝て、寝ぐずりも無くなりつつあるんです😂それまではミルクと寝てる時以外はずっと泣いてるレベルで酷かった…😓
    成長と共にどんどん変わっていくから、大丈夫ですよ☺️✨

    • 11月14日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    そうだったんですか💦もう1ヶ月の辛抱かもしれないですね、ありがとうございます😌

    • 11月14日
はじめてのママリ🔰

夜中トータル3時間ですか?😭

色々なやり方があって正解はないので意味ないとは思わないですが、徐々に暗くしたら良いよとは聞いたことありますが実際した事ないです。
でもある程度経つと昼夜の区別ついてリズムでてきて寝るようになりました😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    でもめいさんが効果感じてたり徐々に暗くしても面倒に感じてなかったら全然してもいいと思いますよ😄👍

    • 11月14日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    1~4時は寝てくれましたがそれ以外はずっとご機嫌ナナメで、さっきやっと寝ました😂もうおっぱいがぺしゃんこです
    うーん、正直あまり効果があるかと言われるとこんな感じなのでなんとも…🤔やっぱりもう少し月齢経ってからのが良いんですかね〜

    • 11月14日
ゆち✌︎('ω')✌︎

新生児は、昼も夜も関係なしで、ルーティーンも出来上がってないので、寝てくれよ〜〜ってタイミングで寝ないのが普通かな?と!
私の娘の話なんですが、寝てくれない時は、赤ちゃんの耳を自分の心臓に近いところで、座りながら縦抱っこしてあげて落ち着かせると、寝てくれる事が多かったです!
3時間に一回起きる生活は、3ヶ月手前まであって3ヶ月になってから4時間に一回起きて、4ヶ月入ってからようやく6〜8時間寝てくれるようになりました🥲昼間の起きてる時間も多くなってきました!
暗くしたりするのは、3ヶ月入ってからくらいでもぜんぜんいい気はします!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ありがとうございます。
    そうなんですよね〜昼間特に午後はよく寝るんですが💦
    具体的にありがとうございます。、なるほどもう少し経ってから実践してみますね!

    • 11月14日
はじめてのママリ🔰

新生児の頃はしてなかったですが、1ヶ月後半から2ヶ月くらいからはリズムつけるためにも20時半くらいには薄暗くしてます😌そのおかげかは分かりませんが、21時就寝、7時起床します。朝晩区別がついてます😌

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ありがとうございます。そうなんですね、月齢に沿ってやっていくとよさそうですね!

    • 11月14日