※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りさ
子育て・グッズ

1歳の子供が夜泣きで、夜間に授乳しているがストレスで、夜間断乳すべきか悩んでいます。

日に日にヒートアップする夜泣きにイライラします。
もうすぐ1歳ですが、一向に朝まで寝る気配がありません。
夜中ギャーギャー泣くので、おっぱいをあげてしまいます。
おしゃぶり抱っこトントン嫌がられキーキーうるさいです。
上の子も一緒に寝ているのでずっと泣かせておくわけにも行かず。

ちなみに完母で、日中はしっかり3食食べるので授乳していませんが、
夜寝る前と夜間に2〜3回くらい授乳してます。

やはり思い切ってギャーギャー泣かせても夜間断乳すべきなのでしょうか。

もう本当に夜泣きがストレスで、下の子可愛くないって思う時もよくあります。
はぁ〜かれこれ1年は睡眠不足です。皆様毎日お疲れ様です🤝

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子が完母で全然寝ない子でした😭
何度か挑戦した夜間断乳も上手くいかず😇

1歳2ヶ月で断乳しようと決め、断乳後は急に朝まで寝てくれるようになりましたよ☺️

  • りさ

    りさ

    コメントありがとうございます😭
    完母ってどうしても夜起きちゃいますよね😇
    やはり夜間断乳すると朝まで寝るようになるんですね…!!!
    1歳すぎて私も夜間断乳再チャレンジしてみます🥲👍

    • 11月15日
あみ

うちの下の子も全く同じでした💦
上の子も一緒に寝てるので夜間断乳するの大変でしたよー🥲
幸い夜間断乳中、上の子が起きることはなかったんですが、起こさないように気を使うのに疲れました😅
完母で1歳1ヶ月で卒乳してからこれで朝まで寝るようになる!と期待してましたが、未だに夜中何回も起きます😅

  • りさ

    りさ

    コメントありがとうございます😭
    やはり上の子いると、夜間断乳しようにも気を遣いますよね🥲
    うちも上の子は下の泣き声で起きないのですがそれでも気を遣います😂

    やはり、卒乳しても夜中起きる子は起きますよね💦
    上の子がそのタイプだったので、下の子もそのタイプな気がして卒乳しても意味無いんじゃ?とか疑心暗鬼です😇笑

    • 11月15日
s☆

子ども2人とも同じくらいです!
下の子本当に寝ないです😭
2ヶ月くらいから本当に寝なくなり、30分、長くて1時間半で起きます😭😭寝不足すぎて辛いです、、
うちの場合日中もご飯ほとんど食べないので授乳してばかりですが😂
お互いお疲れ様です!仲間がいると心強いです🥲
うちはまだまだ夜間断乳は無理そうですが😭がんばりましょうね✨