コメント
退会ユーザー
デュファストンは内膜をふかふかにして着床しやすくする役割はあると聞いています☺️ただ、初期の流産は受精卵側の問題なのでデュファストン飲んでいても起きてはしまうと思います😣
排卵後に飲む期間も決まっていたので(高温期2〜12日目など)、お医者さんに聞いてから飲んだ方が良いのかな?と思います!
退会ユーザー
デュファストンは内膜をふかふかにして着床しやすくする役割はあると聞いています☺️ただ、初期の流産は受精卵側の問題なのでデュファストン飲んでいても起きてはしまうと思います😣
排卵後に飲む期間も決まっていたので(高温期2〜12日目など)、お医者さんに聞いてから飲んだ方が良いのかな?と思います!
「着床」に関する質問
体外受精で妊娠できず、その後排卵誘発法やタイミング法で妊娠できた方いらっしゃいますか? 体外受精で1度着床したものの妊娠継続できず、4回目の移植後、金銭的・身体的な負担を考えて次の移植はお休みすることにしまし…
胚移植前に着床スイッチONにしましたか?☺️ YouTubeで5日目凍結胚盤胞を戻す場合、 5日前に仲良しとか、スキンシップをとるといいとみました!みなさんされましたか?🤔✨✨
高温期13日目から少量の出血が続いています。 今日で出血して4日目。陽性反応が出ており早すぎるけど心配で産婦人科を受診してきました。 すると着床時におきる出血とのことで、良くあることなので気にしなくていいと言わ…
妊活人気の質問ランキング
ままり
そうなんですね!着床を手助けする効果もあるって聞いて…
手元にたくさんあるからといってむやみに飲まない方がいいですかね?💦
排卵が確実に分かった高温期2日目くらいから8日間くらい服用しようかな、と思ったんですけど🥺💦
退会ユーザー
良い作用とはいえ、薬であることは間違いないので必要がない方が飲むのはちょっと心配ですね😣排卵後に飲むのは、本来は黄体ホルモンが足りてないと診断された人が飲むものなので、、!私ならお医者さんの指示を聞いてからにします!
ままり
そうなんですね( ; ; )
もし、妊娠したとしたら初診の時にお医者さんに相談して必要であればって形にしたいと思います!ありがとうございました😊😊