※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

アデノウイルスによる感染で服を除菌したい。色落ちするか心配。次亜塩素酸スプレーで部屋除菌中。下痢の服も洗濯時に除菌したい。どうすればいい?

アデノウイルスについて

息子2人がアデノウイルスにかかりました。
洗濯は別にし、できればハイターもしたいのですが
服は色落ちしますよね?
どうやって除菌したらいいのでしょうか?

次亜塩素酸スプレーはあって部屋の至る所にシュッシュしてろのですが、、、
下痢のついた服なども洗濯のときに除菌したくて🥲

コメント

ふじこ

うちは色柄物用のハイター使ってますよ‼️今のところ色落ちしてません。下痢の付いた服は匂いが残ったりするので、必ずハイターしてます。

ふ🍵

消毒が必要な感染症になった時はうちは衣類は熱湯消毒してます。
耐熱のバケツに熱湯を入れて消毒してから洗濯機にかけてます。

  • ふ🍵

    ふ🍵

    ちなみに酸素系漂白剤(ワイドハイターなど)は過酸化水素なのでウイルスには効かないです。

    • 11月14日