

退会ユーザー
食品添加物と塩分が多いですよね💦魚肉ソーセージに関しても、添加物が多いので日持ちしますし塩分も多いです。でも全く食べさせないのも難しいので気休め程度かもしれませんが、ソーセージは肉でも無塩せきのを選んでいます。

退会ユーザー
加工食品は高くても質が良い物を選んで、あげる頻度は気をつけています。
ヨーグルトは生乳100の物ですね。

mini
添加物を気にし始めるとキリがないですけど、私も気になります😭全く気にならず、食べさせている方もたくさんおられますよ😄
私はウインナーは無塩せきのものしか買わないようにしています。魚肉ソーセージのほうが添加物多いですよ😫

はじめてのママリ🔰
うちもウインナーは無塩せきしか買わないですし買っても数ヶ月に1回です🥺
ヨーグルトも無添加のものにしています!
外で食べる時は仕方ないなとは思いますが。

ゴルゴンゾーラ
ウインナーはいつもコープで無添加(化学調味料なしの無塩せき)の物を買ってます!
息子がウインナー好きなので毎週注文してます😂
魚肉ソーセージの方が色々入っているイメージです💦
買う時は出来るだけ原材料が少ない物や、/(スラッシュ)の後ろの添加物が少ない物を選んでいます☺️

退会ユーザー
スーパーに売ってる無塩せきでも甘味料など気になる成分入ってるので近所にある国産無添加のソーセージ屋さんで買うようにしています🙆♀️

イチゴスペシャル
市販のウインナーは気になりますね。
遠足や運動会に専門店で無添加の買うくらいですね。
朝ごはん毎日和食ですが、
ウインナーなくても、
日本も食が豊富なので
タンパク質摂れる食材たくさんあると思います😊
体に良い食材を意識して
飽きないように色々出してます☺️

はじめてのママリ🔰
魚肉のほうがマシな気もします
だんなが医師ですがウィンナーマーガリンなどたべません
コメント