※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
marikosu
妊活

生理2日目並みの出血と強い腹痛で化学流産か不安。病院で判定を受けられず、仕事の休みも限りがある。化学流産か不確かな時、どうしたらいいか迷っている。別の病院で判定を受けることを考えている。

生理2日目並みのドロっとした出血で、生理同様より強みの腹痛で妊娠継続された方おられないですよね?

生理予定日1週間後なので化学流産間違い無いと個人的には思うのですが、病院に電話しても安静にとしか言われなくて見てもらえません。

来週1週間仕事の休みをいただいたのですが、今後も化学流産のたびにお休みをもらってたらキリがありません、、

望みがなさそうなので、来週から仕事に行こうと思うのですが、皆さんは化学流産かどうか分からない微妙な時、どうされましたか?

月曜日とりあえず1日休んで、別の大型の病院で化学流産ときっぱり判定してもらってから行こうかとも思っています。(先日行った病院は金曜日にきてくださいと言われてるのですが金曜日まで待てないので、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

1週間ほど前に、妊娠7週弱で自然流産した者です。
私の場合は、7週目過ぎた辺りから多量に出血があり受診しました。止血止めと流産予防の薬を処方されましたが、その後も出血と腹痛は止まらず。2日後、不安になり救急の夜診を受診したところ自然流産していました。
調べられたとは思いますが、多量に出血があっても原因は様々で、妊娠継続されている方もおららます。
自己の判断ではなく、すぐに病院を受診した方が良いと思いますよ。
金曜日に来てくださいと言われているとの事ですが、緊急の事ですからお気になさらなくても。

  • marikosu

    marikosu

    ありがとうございます!
    そうなのですね、、、、
    おそらく希望はないですが診察して見ます。別のところにするのか悩んでいます、、

    • 11月14日
かすみ❤︎

不安ですよね💦
検査薬で陽性が出た後と言う認識で大丈夫ですか?
1個人としては大事な赤ちゃんですし、すぐにでも見てもらいたいのがお気持ちだと思います!
ただ、生理予定日1週間後だと私のような妊活中の身の方は気付くかもしれませんが、まだ妊娠にすら気付いてない人もいる時期です💦
5週目辺りだと病院に行っても胎嚢すら確認できない方も多いので、処置のしようがないのだと思います💦
それでも見てくれる病院もあるはずです!気になるなら一度見てもらえるか電話確認してからがいいと思います😊

あと私ならそれでも1週間休みます!
出血しても妊娠継続出来た人も近くにいるからです!
今はお辛いですし、休んで結局流れてしまっても…と思われる気持ちもすごくわかります💦
自分のお身体大切にして、お気持ちのままにお過ごし下さい😊

  • marikosu

    marikosu

    ありがとうございます!
    今後もまた休むことになると思うとここまで望みが薄いと、、、と思ってしまいます。
    明日別の大きい病院へ行って見ます🙇‍♀️

    • 11月14日