
離乳食後1時間後にミルクをあげても問題ないですか?息子は離乳食後におかずも食べ、1時間後にミルクを飲んでいます。授乳感覚は4〜5時間空きます。
離乳食後に今まではミルクを160飲ませていたのですが最近は160作っても100位しか飲まない時があったりもするし黄身のチェックした時は離乳食+ミルクで吐いてしまったのでそれ以来嘔吐が怖くて離乳食後にすぐミルクをあげないようにしてまっています🤣
息子も離乳食はお粥50ですがおかずも食べれているのでそこまでミルクを欲しがる様子もなく離乳食から1時間後にいつも飲んでいます。
離乳食以外の時間の授乳感覚も4〜5時間空きます。
離乳食後にすぐには飲ませなくても離乳食後1時間後などになっても問題ないでしょうか?😲💡
- saya(4歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
離乳食後のミルクは飲めるだけの量で大丈夫だと思います!
息子も離乳食後のミルク飲んだり飲まなかったり1時間、2時間してから欲しくなって泣いたりしてました。😂
保健師さんに聞いたところ離乳食をちゃんと食べていて、体重が減ったりしない限りは、大丈夫とのことでした😊
今のままで問題ないと思います。🙇♀️
saya
よかったです😂👏🏻✨
欲しがったらでいいんですね😳