
コメント

はじめてのママリ
私も体外で2人授かってます。体外受精はお金がかかる事ですし、年齢によっても成功率が違うと思います😁
はじめてのママリ
私も体外で2人授かってます。体外受精はお金がかかる事ですし、年齢によっても成功率が違うと思います😁
「人工授精」に関する質問
不妊治療(人工授精、体外受精)しながら授かった方、妊活中、体質改善などなにか気をつけていてよかったこととかありますか? 1人目の時からクリニック通っていて、今、2人目妊活中です。 夫婦でプレミンのサプリを飲む、…
一年前に旦那に「今日タイミングだから頑張ろうね」って言ったら射精障害になってしまったから、毎月旦那にバレないように排卵検査薬使って、タイミング見計らって、悟られないように誘ってタイミング取ってきた。一年タ…
不妊治療中で人工授精3回目を3/19にし 注射も3回、薬も12日間飲み、、 現在生理予定日から4日遅れで 体調も悪いピンク?うっすいちゃおり?などもあり 今回は期待してしまっていたのに。。 急に今日体温が下がり落ち込ん…
妊活人気の質問ランキング
ママリ
どのくらい不妊治療をして、体外受精を行いましたか?
参考までに教えていただきたいです( ; ; )
はじめてのママリ
トータル5年不妊治療してました。最初の4年間はゆるくやってて人工授精をトータル9回ぐらいやりましたが実らず🤣年齢的にもそろそろ本腰入れて治療しようと思いステップアップで病院を変えて体外に切り替えました😁2回採卵しその時に保険で顕微鏡も併用して受精卵が出来ました。2人目も2年前に凍結した受精卵を移植して妊娠に至りました✨
ママリ
そうなんですね。ありがとうございます( ; ; )
ゴールが見えなく本当に悩みます。ステップアップを含めて相談してみようと思います。
人工授精も続けたら卵巣が腫れたり、注射打つのをやめたりと、進まず。休憩しながら妊活をしていたのですが。
年齢的にもう間に合わないかもと思い始めました。
豆太さんのように妊娠できるように頑張ります!
はじめてのママリ
不妊治療はどこまでやるか決めておかないと体力面、精神面、金銭面と削られますよね💦
ストレス溜めない事が1番なので旦那さんと相談して納得して治療できるといいですね‼️旦那さんの理解と協力も大事になってくるので😃