※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リクガメ
妊娠・出産

31w2dで前置胎盤で入院中。息子のことで悩み、胎教に影響しないか心配。入院中の過ごし方を知りたい。楽しいことが見つかればいい。

31w2dで前置胎盤で入院中です。かれこれ入院して10日になります。毎日泣く息子、息子の事を考えると自分も泣いての日々。胎教によくないですよね。約2ヶ月の入院生活ですが、入院中何をしてベッドで過ごしてましたか?少しでも楽しくやれる事がみつかればいいんですが…。

コメント

姉妹♡MAMA

私も切迫流産での入院経験が
あるのですが、その時は上の子の
アルバムを整理したりクロスワード
塗り絵、漫画、携帯ゲーム
などしていました✨後、旦那が
DVD見れるやつ買ってきてくれて
それでDVD見たりですかね😊
入院生活ストレス溜まると思いますが
お体お大事にゆっくりして下さいね💓

  • リクガメ

    リクガメ

    アルバムの整理ですにね
    確かに、なかなかできなくて放置してたのがあるある。DVD見ても大丈夫なのかな…みれれば時間潰しになりますね。ありがとうございました♪

    • 10月14日
かりん☆

私も2ヶ月切迫流産で今回の妊娠では入院していました(⌒-⌒; ) その間、息子の修学旅行や運動会。誕生日などが重なり、泣きに泣きましたが、過ぎてしまえばもうなるようにしかならないと腹もくくれました。 最初は大部屋の為、テレビカードを買っては時間を決めて(なんせお金がかかるので…(笑)) 見ていましたが、最終的には旦那にiPad持って来て貰い見回り時間を避けて見ていました😁
あとは母に図書館で本を借りて来て貰って読書したり〜。夜は息子と電話で長話したり、割に慣れると充実してました。
私目線ですが、切迫流産より早産の方はまぁ産まれるまでと期限も限られてますし、なんというか羨ましいというか…私は9週からもしかして産まれるまで⁉︎と囁かれてたので気が遠くなり過ぎて(笑)
私も31週ですが、あともう少しですね😊 きっと12月の今頃には寝不足の日々ですよね💦💦 今のうちに寝溜めして、身体を休める事も必要かもしれませんよ💕

  • リクガメ

    リクガメ

    ありがとうございます。確かに産まれるまでの2ヶ月とわかってる分ましですね!私もこの10日で息子の誕生日、運動会など行事があり、終わる度に泣いて、息子が熱を出しても側で看病もできないことに涙が止まりませんでした。そんな思いしてるのは自分だけじゃないということに元気がでてきました。ipadいいですね~。あっ、カメラがついてるからすぐばれるな~。ありがとうございます。本でも読み始めてみます(*^^*)

    • 10月14日