![ムーニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ほむら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほむら
9ヶ月で、乗り物の座椅子に、補助なしで座るのは難しいと思います。
普通の床に座るのとは違います…動く乗り物に座るので…
補助なしで座れる、とは、最初から最後まで、立ち上がったりぐずって膝に乗りたがったりすることなくお尻をつけて一人で座れること。また、緊急時など急停止することがあるが、その時に姿勢が保持できるか、というところがポイントだと思います。
その月齢の頃は、膝に乗せて乗れる乗り物のみでした💦
一歳半に行った時は、ハニーハント乗れました!うちの子は大きめだったのもあるかもですが。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
途中で抱っこーってならないのが前提だと思います。。
席移動したら一時停止しちゃうアトラクションもあるみたいですし😫
うちは頻繁に行ってるのでその頃に乗れたアトラクションは覚えてないです😥
イッツアスモールワールドやバズなど抱っこで乗れるアトラクションもありますよ❤️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
去年9ヶ月の頃にちょうどいきました!
補助なしで座れることが条件の乗り物は乗れませんでした💦並んでる時にスタッフの方にしつこく聞かれました。ずっとお母さんの隣にお座り出来ますか?、泣いてもアトラクションが動いてる間は抱っこできません、って、どんなに自信ある子でもあんなに聞かれたら心配でみんな辞めると思いますが😂笑
ただ、美女と野獣は抱っこで何故か乗れました笑
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
そのくらいなら、座って乗れるアトラクションならほぼほぼのってましたよ~
膝上オッケーなアトラクションとかたくさんありますし。
![日月](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
日月
上の子は8ヶ月で、トイマニにも乗ってました。
一人でお座りできて、保護者が念の為腰から支えてあげたり、前向き抱っこOKなら抱っこで乗せてましたよ😊
![*poko*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
*poko*
下の子10ヶ月の時にディズニーに行きましたが、たくさんアトラクション乗った中でダンボ以外は、膝の上でもオッケーとキャストさんに言われて膝の上に座らせて乗れました(^^)
プーさん、ピーターパン、ホーンテッドマンション、カートゥンスピン、バズライトイヤーなどなど動く系のアトラクションも膝の上でオッケーだったので けっこう乗れましたよ♡
ダンボやティーカップは、自分でお座りで乗りました!
コメント