
息子がイヤイヤ期で食事にストレスを感じています。旦那との食事では問題ないようですが、毎日息子にイライラしていて困っています。乗り越える方法を教えてください。
イヤイヤ期?みなさんどーしてますか?
息子がご飯中食べなかったり
遊び始めたり。もういらないの?と聞くと
うん!と言うのでさげたら、大泣きしながら
食べる!食べる!と大声で暴れます
食べるの?と聞くと、もういらん。と
このやり取りの繰り返しですごいストレス溜まります
旦那に聞くと私がいる時だけこうなるようで
旦那と2人きりの時などはちゃんと
お利口さんに食べてるようです…
もうすごいストレス
毎日息子にブチ切れては息子大泣きしてます
みなさんどう乗り越えましたか?
- 🧸🍭💜(3歳4ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちもイヤイヤ期で同じようなことありますが、私は
遊び始める→下げる→たべる!と言ったらもう一度出す→これで食べなければもう泣いても喚いても出しません😂
心を無にして三角コーナーに捨てて泣き喚いてもひたすら無視です。
2才ってまだまだ不完全な人間だと思うのでそういうシステムというかバグが起こってるなーと思って相手しません🙂
冷たいかもしれませんが向き合い過ぎると疲れるのでほどほどに頑張りましょうね🥲
🧸🍭💜
今晩の夕食もいつもとイライラ…
もうムカついてご飯捨てて
それを見てギャン泣き!
旦那がみかんを食べたら
みかん食べる〜と言って
旦那もご飯食べん子はデザートお菓子食べれないよ!と言うとギャン泣き笑
もーーーそれ見てイライラ😇😇
私はその場から離れて遠くから見てましたが。旦那が頑張って味噌汁とご飯にふりかけかけて食べさせてて、それを食べきってる姿をみて
なんで旦那なら食べるの?と余計イライラ…笑
どーにかして欲しい…笑
いや、冷たくないと思います!
私怒鳴ってしまいますもん😇絶対怒られてるというより、怖い!という印象しかないと思います…
ですね。でもほんとどーにかして欲しいです😇😇笑