![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ラン活経験者の方へ質問です。①ランドセル選びの重視ポイントや条件、②展示会参加回数、③購入時期や人気商品の情報、④購入したランドセルの情報、⑤周りの子のランドセル事情について知りたいです。男女の情報を教えてください。
現在小学生以上のお子さんいらっしゃる方、来年小学生になる(現年長さん)お子さんいてラン活終わっている方🎒
①色んなブランド、メーカーあって悩んだかと思いますが、ランドセル選ぶ上でここを重視したという事や、これだけは外せない条件などあった方教えてください!(逆にこういうのはやめた方がいい、みたいなのもあれば知りたいです💦)
②展示会などはいくつくらい行きましたか??
③人気の物(工房系)は5月に完売したという情報もありましたが、みなさんはいつ頃購入されましたか??
また、人気すぎて買えなかったとかいうこともあるんですかね?💦(出遅れてとかではなく)
④差し支えなければ、どこのランドセルにしたか、何色にしたか、いくらだったかも教えていただけるとありがたいです😌
⑤現在小学校1~2年生くらいの子は、周りの子のランドセルの色はどんな感じか(何色が多いとか、こういうのはちょっと浮いてるみたいなのももしあれば💦)、それ以上の子は途中で好みなどが変わっちゃったりしたか、壊れたりしたかなど、教えて欲しいです☺️
ランドセルの色などは特に女の子が知りたいですが、年子の男の子もいる為、男の子の情報も知りたいです!!
(男の子は特に扱い方(壊れたりしないか)などが気になります…😅)
- ママリ🔰(8歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
①とりあえず子供がいいって言うもの。自分で選ぶと大事にしてくれると思ったので。
②3箇所ぐらい行きました。
③あるかもしれません!
うちも鞄工房で買いましたが早いと年中の最後あたり、うちはGWに見に行き買いました。
④鞄工房、黒、6万
⑤男の子は黒が圧倒的、青、茶、白たまに。
女の子は赤系が圧倒的、ピンク、紫、ブルー(水色みたいな)、茶
が多い気がします。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
①うちは徒歩数分と近かったので、重さはあまり考慮せず子供が見た目で選びました😊
②既にコロナ渦だったので、1つしか行きませんでした。ネットで見ており即決でした
③GW明けに買いました!土屋鞄で買いましたが、土屋は受注生産なので受付が終わってなければ大丈夫です✨
④男子で、濃紺にしました。8,9万だったかな?
⑤地域にもよると思いますが、うちの地域は女の子は赤は少なく、ピンク、水色、パープルが3トップです☺️茶色もいます。男の子は黒が5割、4割が紺や青、1割が茶色な感じです🙋♀️
乱暴系男子ですが、今のところ綺麗です笑 ただ、移動距離が少ないのもあると思います!
![もこもこにゃんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もこもこにゃんこ
①子供の好み、背負った時のフィット感、丈夫さや保証
②2ヶ所
③年中の3月末
④池田屋 シルバーで青の縁取り 7万くらい
![夏色☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夏色☆
①我が家は学校まで遠いので人工皮革と決めていました!
あとはなるべく手を空けられるように容量が少しでも大きい物で探しました。でもデザインも譲れず…で大マチは標準ですが、小マチが広がるタイプに決めました。
②展示会は3件、あとはイオンなどもいく度にチラッと覗いていました。
③我が家はカタログ10社以上取り寄せましたが、売り切れになるのが早かったのは黒川がダントツで、あとは6月ごろでも売り切れのものは時々ネット検索した限りは見当たりませんでした。売り切れちゃうと私も聞いていましたが、それに惑わされて焦って決めちゃうのも良くないかなと思いました😂
④樋口鞄の黒にしました。
⑤町で見かける地元の子供たちは男の子は8割くらいは黒で、その他紺や茶な印象です。
女の子は水色、紫、ピンク、など淡いカラーが多い気がします🤔
![ぱーぴーぷ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱーぴーぷ
①飽きのこないデザインかつ子どもが気に入ったもの
②展示会は引っ越しが重なったのもあり、2社だけ行きました。
あとはレンタルランドセルを利用しました。
③工房によっては4月時点で売り切れがいくつか出てるところもありました。
ただ、そういった争奪戦でサーバーダウンを防ぐために、ある程度まで在庫は必ず確保を約束してくれるところもあります🙌
私は5月に購入しました。
④土屋鞄、ブラウン
コメント