※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

帝王切開で出産後、入院中の過ごし方について相談です。飲み物が飲めず、元気が出ません。皆さんは入院中、どのように過ごしましたか?

母子同室 入院中の過ごし方

こんにちは
帝王切開で出産を終え、入院中です。

全身の倦怠感と傷や後陣痛の痛みでなかなか元気が出ません。
大好きなコーラゼロも用意していたり、温かくてカフェインレスの飲み物も用意してきたのですが、全く飲めていません...

早く帰りたいです。

みなさんは入院中、どのように過ごされていましたか?

コメント

aomiyu

私は帝王切開ではないんですが、
会陰裂傷が酷くて、何をしても会陰が激痛状態で
結局その痛みが1ヶ月ちょっと続いたんですが…
入院中は2~3時間置きに母乳あげて、
それ以外のときは寝不足でヤバかったので
ひたすら寝てました😴
食欲は凄くあったので、ご飯はしっかり食べてました☺️
産後3日目に、NICUに入院なったけど、今度は搾乳しなくといけなくなって、搾乳に時間がかかり、余計に寝れなくなりました。
入院中は授乳と睡眠だけでした💦

deleted user

同室ではないのですが、帝王切開翌日の歩行のOKでたら痛みにこらえてひたすら動きました。水と麦茶を飲みまくって排尿しまくり過ごしました。2日目からは自分でお湯くみにいってノンカフェのカフェラテ飲んでました。
NICU入院だったので搾乳すると後陣痛に悩まされてロキソニン飲んで乗り切りました。
子どもの状態悪くて大きな病院に転院になったこと、私の回復が早く経産婦であることから8日目退院のところ普通分娩と同じ5日目での退院でした。