![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産む前にディズニー28週にはいるときにディズニーにお散歩をしに行こう…
産む前にディズニー
28週にはいるときにディズニーにお散歩をしに行こうかと考えています。
乗り物はほぼ乗れないので、歩いたり、お茶したり、です。妊婦さんのファストパスのようなものを使うつもりです☆
チケット代は高いですが、夕方ぐらいまで旦那と2人でのんびりできたらなと考えています。
お腹が張りやすくなりそうなので、休み休みには必ずするつもりです。
妊婦でディズニーに行く際に気をつけること、もちものあれば教えてください!!
ちなみに、まだチケットは買うか悩んでいます。
2年以上は行けてないです💦
ちなみにバスで最寄り駅から一本です。
- ままりん(3歳0ヶ月)
![ころすけ1217](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ころすけ1217
妊娠6ヶ月頃に行きました!
妊婦さんが使えるチケットを使用したので乗り物はほぼ待ち時間はありませんでした😌
長女が2歳の時に友人親子3組と言ったので、疲れたな時に感じたら子どもを友人に見てもらってすぐに座って休ませてもらったりしました。
あては人が密になっている所は避けて行った方がいいかもです
厚着しているとぱっと見妊婦さんと分からないので、前から勢いよくぶつかられてしまうかもしれせんし💦
疲れたらすぐに休んでくださいね☺️
この時期は寒いので暖かくして行ってください😌
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
とりあえず履きなれた靴で行くことと、気分が悪くなった時ようにビニール袋持ってました!
母子手帳とか保険証は必ず持ち歩いた方がいいですよ😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も息子を妊娠中ディズニー行って
ゲストアシスタントカードを使いました。
当時はアトラクションの待ち時間は
旦那と一緒に別のところで待てましたが
今はそのカードを使っても
その本人(妊婦さんや高齢の方など)以外は列に並んでなければいけないので
待ち時間は旦那さんと別行動になりますよ💦
持ち物としては
ブランケットとか寒さ対策系、
万が一の為に保険証、母子手帳
あとは普段持ち歩いてるもので良いと思います🤔
![yumi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yumi
ゲストアシスタントカードは、昔のサービスとは変わっていて、旦那さんと2人で行くなら旦那さんが列に並び、後で妊婦さんが合流させれもらえるサービスになってるのはご存じですか?
持ち物は念のため母子手帳とか、防寒着などしっかり、歩きやすい靴で。
あとは無駄にぐるぐるしなくていいように、回る順番を決めてから行きましたよ☺️
楽しめるといいですね✨
![☆peony☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆peony☆
上の子がいたけどゲストアシスタントカード使わずに過ごしました。
使うほど混雑してないし、待っていたってお腹に負担かかるわけではなかったので。
私の場合はたくさん動いてもお腹張らないタイプだったみたい。
母子手帳は持ってたぐらいですね。
気をつけることは冬なので暖かい格好、歩きやすい靴、すぐに休憩(水分補給)するぐらいでしょうか。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
妊婦でも結構乗れますよ(^ω^)
今は合流サービスができたので基本的に旦那さんは並ばないとですが、2人とも並ばずに外で待てたという方もママリで見た気がするので、その基準は多分キャストさんに相談って感じかなと😢
歩きやすい靴と母子手帳など受診グッズはマストで温かい服装って感じですかね(^ω^)
カフェとかレストランがまだ閉店してるところあるので当日予約を狙って食事は並ぶ時間減らしてゆっくり食べられると安心かもしれないですね🥰
![つむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つむ
昔妊婦さんが使えたゲストアシスタンスカードは今は廃止になっていて、合流サービスになっていると思います💦
旦那さんと二人で行くなら、旦那さんに一人で並んでもらって、質問主様は後から合流するって感じですね〜💦
水分マメにとるようにして
お腹張ったら座るなど休んで
夜は冷えるので防寒具しっかり待って行ってください☺️
私も来週行きます〜💓
コメント