※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ms12
子育て・グッズ

お風呂や寝かしつけのリズムが崩れて悩んでいます。神経質すぎるのでしょうか?

いつも17時〜18時にお風呂、20時〜21時に寝かしつけでリズムをつくってだいたいうまくいってました(^^)しかし、気候もよくなり出かけることが増えお風呂の時間が遅くなったりずれる事が増えてきました。今日は旦那の実家でBBQ、いつ帰れるのかわからず、頭の中は「お風呂…お風呂…」と時間を気にしてばかり。神経質すぎるのでしょうか(^_^;)

コメント

りぼん

わかります!!毎日のリズムってありますもんね(`_´)ゞ
うちも似たようなスケジュールでしたが二回食になってからはお風呂20時→21時ミルク→寝かしつけにしました。

お風呂の時間を遅くするのも良いかもです!

yk*

同じような時間帯にお風呂と寝かしつけをしてます!ので、その気持ちすごくわかります(´・_・`)💦
私も昨日、義実家でバーベキューがあり18時を過ぎても旦那が帰ると言い出す気配もなくソワソワしてました( ;´Д`)笑
回答になってなくてすみません笑

なっちゃんんん

わかります(笑)
私は18時からお風呂に入れてますが、出掛けてる時も夕方になると、お風呂入れないと…と一人でそわそわしてしまいます(笑)

ms12

皆さん回答ありがとうございます(*^_^*)やっぱり生活リズムを崩したくないからソワソワしてしまいますよね笑
少し時間を遅くしてみます🎶