
1歳2ヶ月の息子が鼻水鼻詰まりで寝苦しそう。小児科に連れて行くか迷っている。診療内容や口を開けたりされるか不安。
昨夜1歳2ヶ月の息子が鼻水鼻詰まりで寝苦しそうにしていました。口呼吸で夜中2.3回泣いて起きました。
熱は無さそうで元気ですが、今も鼻水は垂れています。皆さんなら今日小児科に連れて行きますか?
とりあえず持っていなかった自動の鼻吸引機はネットで買ってみました。明日届く予定です。
もし小児科に連れて行った場合、一般的にはどんな診療がなされるのでしょうか?
聴診器の他に口を開けたりされますか?
- komachi(2歳4ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント

もちもち
熱がなくとも異常があればすぐ連れて行ってます🙋♀️
基本的な診察は心臓の音を聞いたり、
喉を見たり、ぐらいだと思います😳
出来る所は鼻に水蒸気の様な物を当てて
鼻水を出してくれると思いますよ!
komachi
ありがとうございます!
初めての風邪ということもあり不安でしたが、おかげ様で行く前にイメージができました。
行ってきます!